Site icon オーストラリア・マカダミア協会

次の旅先はここ!サステナブルなマカダミア農園でとっておきの体験を

ポストコロナの海外旅行がぐっと現実的になってきました。そろそろ旅行にいきたいね、どこに行く?なんて具体的に計画し始めている方も多いのではないでしょうか。旅の話はいつだってワクワクしますよね!ということで今回はサステナブルなオーストラリアのマカダミア農園内にあるビジターセンターの見どころをご紹介。是非次回の旅先リストにエントリーして!

次の旅先はここ!

サステナブルなマカダミア農園でとっておきの体験を

ポストコロナの海外旅行がぐっと現実的になってきました。そろそろ旅行にいきたいね、どこに行く?なんて具体的に計画し始めている方も多いのではないでしょうか。

旅の話はいつだってワクワクしますよね!ということで今回はサステナブルなオーストラリアのマカダミア農園内にあるビジターセンターの見どころをご紹介。是非、次回の旅先リストにエントリーして!

そろそろ海外旅行へ…そんな旅情をかきたてられている皆さまへ。次なる目的地リストに是非とも追加してほしいのがオーストラリアはバンダバーグでのマカダミア&農園体験。こだわりのアトラクションがつまったビジターセンターを今回はまるっとご紹介していきます!

バンダバーグって!?

オーストラリアのブリスベンから北へ車で4時間。クイーンズランド州南東部に位置するグレート・バリア・リーフ最南部の街、バンダバーグに到着します。さとうきび産業やラム酒の製造で有名なバンダバーグですが、実は過去20年でマカデミア産業が5倍と急成長、今では国内最大の生産地の一つとなっています。以前は延々とさとうきび畑が広がるのどかな街だったようですが、現在はところどころにマカダミアの木々が茂り、涼しげな景観が広がっているとのこと。

バンダバーグは有名シェフやフーディーたちが地元の豊富な食材を求めて集まることでも知られています。火山性の土壌とバーネット川からの豊かな水源によりさまざまな新鮮な食材を生産しており、多くのカフェやレストランでは地元産のお野菜や自慢のフレッシュなマカデミアを使った絶品メニューが目白押しだとか。

朝のコーヒーに添えられる塩キャラメルマカダミアナッツ、地元の食材をふんだんに使った栄養たっぷりのサラダにかけられているマカダミアドレッシング、アイスクリームやチョコレートを頬張ればカリッ、シャリッとここにもマカダミアが!なんていう嬉しい出会いがたくさん♡

マカダミアの新しい体験型センターはマストGO!

この地域で是非訪れてほしいのが昨年オープンしたマカダミアの魅力を存分に味わうことができるスタインハート一家が設立した「マカダミア オーストラリア」のビジターセンター。彼ら一族はこの土地で1万2千8百本ものマカダミアの木を植林し、この地区のマカダミア産業の成長に地域に大きく貢献したファームの一つ。

豊かな農園の中に位置するこのビジターセンターではマカダミアの多様性を肌で感じることができる工夫が多々施されています。

 

 

 

例えばマカダミアの木で作られた「トーテムポール」はバンダバーグ地方における一族の歴史の概略を示すものだとか。インテリアの多くも木目の美しいマカダミアウッドで仕上げられており、ぜひとも注目してもらいたいポイントの一つ。

 

さらにこちらの施設の電力の一部、実はマカダミアからまかなっています。マカダミアナッツを砕いて残った超硬質の殻は低酸素環境で焼却されバイオ炭として果樹園の肥料になるのですが、この工程で発生する電力をマカダミアナッツを乾燥させるための熱とビジターセンターの照明を点灯させるための電気に活用。循環型のサステナブルなシステムをまさに「体感」できる空間になっているのです。

 

 

やっぱり味わいたい、美味しいマカダミア体験

センターではマカダミアのフレッシュな美味しさを試食できるコーナーももちろんありますよ〜!割りたてのものからローストしたナッツまで試食してお気に入りを是非お土産に購入してみて。さらにちょっぴり小腹が減ってきたという方におすすめしたいのは併設されている「オーチャードテーブルカフェ」。こちらでは地元産のマカダミアナッツを使ったジェラートやバンダバーグの特産品である季節の新鮮な食材を使ったスイーツなどもご用意しています。

のどかで静かな農園を眺めながら贅沢なひとときをご堪能ください♡

 

 

 

 

 

カフェでのひとときを楽しんだ後、是非ともトライしていただきたいのがマカダミアクラッキング体験。大きな木製の金槌でカキーン!と「世界一堅い」と言われるマカダミアナッツの殻を割る快感を是非体験してみてくださいね!

結構力がいるかも!?

お子様も盛り上がること間違いなしなナッツ割り体験コーナーにお立ち寄りください。

 

 

 

帰り際に立ち寄ることができるショッピングコーナーも充実しています。美肌効果の期待できるマカダミアナッツのスキンケアアイテム、地元食材を使ったジャムやソース、さらにはオーストラリアの職人マーク・ハリソンがマカダミアシェルを挽いて作った世界的に有名なハスクボウルなどもこちらで購入することができます。

まとめ

このようにオーストラリアビジターセンターはマカダミアナッツ産業の成り立ちからナッツの加工工程、試食、その多様性やサステナビリティまで多岐にわたって楽しみながら体験できる素晴らしい施設。まわりには美しい海も広がるバンダバーグで無二の体験をしてみてはいかがでしょうか?

 

【関連記事】

https://www.australian-macadamias.org/consumer/visit-australias-newest-macadamia-attraction/

 

https://trade.australian-macadamias.org/ja/inside-the-new-farm-to-fork-macadamia-visitor-experience/

 

https://www.australian-macadamias.org/consumer/your-guide-to-bundabergs-burgeoning-food-scene/

Exit mobile version