1月に「生活の木 原宿表参道店」で開催した「マカダミアナッツ・ビューティワークショップ」の様子をレポート。マカダミアナッツを使ったビューティオイルとフレグランスオイルのレシピと作り方も公開しますのでぜひ手作りしてみてくださいね。
「マカダミアナッツオイル・ビューティワークショップ」
生活の木コラボ<イベントレポート>
2020年1月24〜26日「生活の木 原宿表参道店」で、「生活の木のマカデミアナッツオイル」を使ったビューティオイル&フレグランスオイル手作り体験ができるワークショップを開催。学びがたくさんあって、大好評だったこのイベントを詳しくレポートします。
オイルや美容に関心の高い女性が表参道に
●イベントの概要
「生活の木のマカデミアナッツオイル」を使ったビューティオイル&フレグランスオイルを手作りして持ち帰ることができる「マカダミアナッツ・ビューティワークショップ」を「生活の木 原宿表参道店」の専用スペースで開催しました。
定員各回7名、全8回で、約40分のワークショップで参加費は無料。店頭やwebサイトから多数の申し込みがあり、遠方からわざわざ足を運んでくださった方もいらっしゃったようです。
●ワークショップの内容は?
まず「生活の木 原宿表参道店」店長の太田健士郎さんがマカダミアナッツオイルの魅力や効能を説明し、実際にビューティオイルとフレグランスオイルの作り方、使い方やポイントを丁寧に指導してくれました。
太田さんご自身もマカダミアナッツオイルを愛用し、特にお風呂上がりに全身に塗っているとのこと。「パルミトレイン酸が含まれているマカダミアナッツオイルは、軽いのに肌馴染みがよく、さらっとした使い心地ながらも潤うので使いやすいですよ」と説明してくれました。
パルミトレイン酸は人間の肌に近い成分で、加齢と共になくなっていくので、アンチエイジング目的でも注目されています。乾燥肌やしわ対策、肌の柔軟性を高める役割も期待できるそうですよ。
ビューティオイルのレシピと作り方
<材料>
マカダミアナッツオイル……10ml
エッセンシャルオイル(サンダルウッド、ローズ)……各1滴
<道具>
オイル用の小さなボトルとビーカー、竹串など混ぜる棒があると便利です。
<レシピ>
- マカダミアナッツオイルを10ml測る。
- 測ったマカダミアナッツオイルに「サンダルウッド」「ローズ」のエッセンシャルオイルを1滴ずつ入れる。
- 容器に移し、ラベルシールに日付を書いて貼って完成。
<使い方>
ビューティオイルは、洗顔後すぐにブースターオイルとして使うと、化粧水や美容液も入りやすくなるのでオススメだそうです。乳液やクリームに1滴混ぜて使ってもいいそうですよ。
マカダミアナッツオイルの使用期限に合わせて1ヵ月を目安に使い切りましょう。
<ポイント>
肌にうるおいと柔軟性を与えてくれるといわれるマカダミアオイルとあわせるのは、ローズのエッセンシャルオイルは、ダマスクローズから抽出される希少価値が高い精油です。華やかな香りが特徴で女性に人気の香りのひとつだそう。サンダルウッドの深い香りは、ゆったりとした気持ちに。どちらもマカダミアナッツオイルとの相性が抜群です。
<作った感想>
参加者の方々からは「オイルなのにベトベトした感じがせず、すーっと肌に馴染む感じが気に入りました」「香りがいいですね!無くなったら、好きなエッセンシャルオイルと組み合わせてまた作ってみたいです」などの声があがりました。
フレグランスオイルのレシピと作り方
<材料>
エッセンシャルオイル(ティートゥリー)……30滴
エッセンシャルオイル(レモンマートル)……50滴
<道具>
精油ボトル
<レシピ>
- ティートゥリーのエッセンシャルオイルを30滴、レモンマートルのエッセンシャルオイルを50滴、精油ボトルに入れる。
- 内蓋とキャップ付けてよく振って混ぜたら、ラベルシールに日付を書いてボトルに貼って完成。
<使い方>
フレグランスオイルは、お風呂にいれるのも良いとのこと。バスタブに1~5滴ほど垂らしてよく混ぜてから入浴してください。スッキリしますよ。また、アロマストーンに垂らして使用したり、リードスティックを小瓶に挿してディフューザーにしたりして、空間を爽やかにしたいときに。お手洗いや玄関に置いたり、デスクアロマにしたりしてもいいですねとのこと。
ワークショップではオーストラリアの国旗シールとスティックもプレゼント。スティックにフラッグシールを貼ってインテリアとしても楽しめるようになっていました。
<ポイント>
ティートゥリーもレモンマートルもオーストラリア原産の天然のエッセンシャルオイルです。どちらもフレッシュな香りで相性が良いのですぐ混ざります。1週間くらいでよく調和するそう。ティートゥリーもレモンマートルも抗菌効果が期待でき、リフレッシュにもリラックスタイムにもオススメだそうです。
<作った感想>
「ティートゥリーは馴染みがありましたがレモンマートルは初めて知りました。ティートゥリーとのブレンドもよく合って、爽やかですね。これから春先のシーズンにも活躍しそうで嬉しいです」「混ぜるだけで簡単にできて驚きました。オーストラリアの国旗シールが可愛いので、家で飾るのが楽しみです」などの声をいただきました。
<家で作るときの注意事項>
ビューティオイルもフレグランスオイルも、化粧品を手作りする際は、手を洗い、清潔な器具を使いましょう。手作り化粧品には、作成日を記入したラベルを貼り、早めに使い切りましょう。ブレンドオイルは1ヶ月以内が目安です。特に敏感肌の方はパッチテストを行なってくださいね。使用前後は、キャップをきちんと締め、高温多湿の場所や直射日光が当たる場所を避けて保管しましょう。
マカダミアのお土産もたっぷり!
今回、オーストラリア・マカダミアナッツ協会と生活の木から用意したお土産は……。
- 生活の木 マカデミアナッツオイル(食用)90g
- サムインターナショナル「THE NUTS」のマカダミアナッツ
食用のマカダミアナッツオイルは、サラダにかけたりパンにつけたり、調理用オイルに使ったりと料理やスイーツ作りまで幅広く使えるオイルです。マカダミアナッツと共に食べて綺麗になれるお土産に参加者のみなさんはとても喜んでいらっしゃいました。
まとめ
充実のワークショップに参加者の皆さんは大満足の表情。ワークショップでは「こんなに簡単にできちゃうんですね」「家でも作ってみたい」などと驚きの声や感想がありました。紹介したオイルは全て生活の木の店舗やオンラインストアで購入可能です。自宅でも簡単に手作りできるのでぜひトライしてみてくださいね。
<リンク>
イベント告知: