
マカダミアナッツが主役のデザート。
ギリシャのトラディショナルなレシピに、独自のひねりを加えました。
シナモンと沖縄産ブラウンシュガーで仕上げたマカダミアナッツを、バターを塗った極薄のフィロペストリーで幾重にもサンドし、ギリシャの伝統にのっとり、三角にカット。
仕上げに、スターアニス・シナモン・クローブ風味のロティ特製のはちみつをたっぷりとかけました。
マカダミアナッツを堪能できる、トラディショナルな味わいです。
材料
フィロ
- 小麦粉 – 190g
 - 市販のフィロペストリー(包み焼きやパイに使う薄手の生地) – 600g
 - 溶かしバター – 150g
 - マカダミアナッツ – 300g
 - ダークブラウンシュガー – 50g
 - シナモンパウダー – 小さじ2
 
シロップ
- 小麦粉 – 190g
 - クリアタイプの蜂蜜 – 125ml
 - 砂糖 – 300g
 - 水 – 300ml
 - シナモンスティック – 1本
 - スターアニス – 2ホール
 - 粒のクローブ – 小さじ1
 - オレンジの皮 – 1個分
 
作り方
フィロ工程
- マカダミアナッツを粗めに砕き、そこにシナモンパウダーとダークブラウンシュガーを混ぜる
 - 耐熱性の皿にハケで溶かしバターを軽く塗る
 - フィロペストリーを広げ、乾燥を防ぐために清潔な濡れ布巾で覆う
 - オーブン皿にフィロペストリー1枚を敷き、溶かしバターを塗っていく工程を6枚分繰り返す。重ねた上に(1) を3分の1振りかける
 - (4) の工程を2回繰り返す
 - 最後のナッツを重ねたら、その上に溶かしバターを塗ったフィロペストリーを乗せる。まわりにはみ出た部分があれば、余分な部分をカットしておく
 - 4〜5cm程度の三角形にカットする。その際、ナイフがしっかりと底までカットできているか注意する
 - オーブンの中段で40〜45分程度焼く。目安は生地がパリッと黄金色になるまで。焼いている途中で焼き色が早くつきすぎていると感じたら、オーブンの温度を170℃に調節するとよい
 
シロップ工程
- シロップの材料をすべて小鍋に入れて火にかける
 - 時折かき混ぜながら15分程度煮詰める。目安は水分が最初の3分の1程度になるまで
 - 煮詰まったら冷まし、焼きあがったバクラバにシロップの半分をスプーンでまんべんなくかけ、5分ほどおいたら残りをかける。シロップをかけたあと、完全にバラクバが冷めたらでき上がり
 

