ひとりでリラックスしているときに、マカダミアナッツをつまみながら聴くのにぴったりの最新オーストラリアミュージック、ナッツやオーストラリアについての知識を深めてくれる本、美しい映像たっぷりの映画をご紹介します。
ひとりでリラックスしながら楽しむ
マカダミア・モーメント
オススメの音楽・本・映画・レシピ
寒い日、雨の日、ちょっと疲れてのんびりしたい、そんな日は、家の中で毛布にくるまりながらステキな音楽を聴きつつ、本を読んだり、映画を見たりするリラックスタイムが一番では?
マカダミアナッツをつまみながら聴いてほしいアルバム3枚、ぜひ読んでほしい本を5冊、観てほしいDVDと映画をピックアップしました。
マカダミア・モーメントは「ひとりでリラックスしているとき」がNo.1!
マカダミアナッツはどんなときに食べるイメージを持っていますか?
オーストラリア・マカダミア協会のFacebookで行われた調査結果(日本での実施期間:2016年4月14日〜月8日)によると、「あなたの“マカダミア・モーメント”は?」の回答の1位は「ひとりでリラックスしているとき」でした。
他のナッツに比べるとちょっとだけ高価なマカダミアナッツ。プレミアム感があり、少し贅沢な気分にさせてくれるので、ゆっくりしているときに口にしたい、というイメージや習慣がある人が多かったのかもしれませんね。
では、ひとりでリラックスしているときにマカダミアナッツを食べる時間をさらに豊かにしてくれる、オススメの音楽、本、映画をご紹介します。
マカダミアナッツを食べながら聴きたいアルバム3選
現在のオーストラリアで人気のあるミュージシャンと、彼らの新作アルバムオススメの1曲をセレクトしました。ぜひ聴いてみてくださいね。
キース・アーバン(Keith Urban)
1967年ニュージーランド生まれ、オーストラリア・クイーンズランド育ちで現在はアメリカ在住。同じオーストラリア出身の女優ニコール・キッドマンの夫として知っている方も多いのでは。カントリーシンガーとして知られていますが、スローでポップな楽曲も多く、ギタリストとして、また「アメリカン・アイドル」の審査員としても有名です。
オススメの曲:Blue Ain’t Your Color
2017年1月14日にリリースされたスローなバラードで、発売に先駆けて2016年9月に公開され、YouTubeでは約3,500万回以上再生!
収録アルバム:Ripcord
2016年5月に発売され、オーストラリアはもちろんアメリカでも大人気のアルバムです。
シーア(Sia)
1975年アデレード生まれのシンガーソングライターで、特徴的な艶やかな歌声と独特な世界観で人気。ロック・ソウルを混ぜたオシャレ感あるポップスが中心で、世界中の有名アーティストとコラボし、楽曲も提供。ボブスタイルがトレードマークですが、素顔を出さないことでも知られます(ビデオには主にダンサーが登場)。
オススメの曲: Alive
2016年の邦画『秘密 THE TOP SECRET』の主題歌になり、日本版のPVには女優の土屋太鳳がダンサーとして出演しています。
収録アルバム:ディス・イズ・アクティング:デラックス・エディション
2016年1月に発売されたアルバムで、オーストラリアではもちろん各国で大注目されています。ソニー・ミュージックレーベルズより発売中。
フルーム(Flume)
1991年シドニー生まれの大注目のエレクトロアーティスト。プロデューサー、DJでもあり、様々なアーティストともコラボ。世界中のフェスに登場し、人気の若手イケメンアーティストです。ダンサブルな楽曲も多いですが、エレクトロニックのキラキラ感がありつつ、メロディがキレイでリラックスタイムでもぴったりの曲も多いですよ。
オススメの曲:Never Be Like You
カナダ人アーティストのKaiの美しい歌声と彼のサウンドがコラボで、リリース前から大ヒットした曲。ラジオ局のTriple JのHottest 100でオーストラリア・デー2017年の1位に輝きました。
収録アルバム:SKIN
こちらも大ヒットしたファーストアルバム『Flume』に続くセカンド。数々の賞を受賞しています。
マカダミアナッツを食べながら読みたい本5選
歴史やルーツ、特徴などマカダミアナッツについての知識を深められる本や、原産国のオーストラリアに旅をしたくなるオススメの本を5冊ご紹介します。
ナッツの歴史(「食」の図書館)/ケン・アルバーラ、田口 未和/原書房
2016年夏に発行された、アメリカの著名なフードジャーナリストによる世界中のナッツの歴史がわかる本。様々な食材の歴史がわかる<「食」の図書館>シリーズの1冊です。もちろんマカダミアナッツも登場(P123)し、世界の食文化の多彩さが写真入りでわかりやすくまとめられています。レシピも掲載。
死ぬ前に味わいたい1001食品/フランシス・ケース監修/ガイアブックス
世界中から厳選された、珠玉の食材が解説されている図鑑です。全て写真付きで、原産地や歴史、特徴に食べ方や味まで丁寧に解説したイギリスの人気シリーズで、日本では2009年5月発行(イギリスでは2008年)。とっても分厚い本ですが、一生モノ!少しずつ読んで楽しみたい。マカダミアナッツはP753に登場します!
世界中のお菓子あります ソニープラザと輸入菓子の40年/田島慎一/新潮社
マカダミアナッツチョコがなぜハワイ土産として、さらには海外土産の定番になったのか。実はソニープラザ(現在はPLAZA)が独自に仕入れてヒットしたという経緯やバレンタインデーの普及にも一役を担っていたことがわかります。他にも海外のスイーツがどうやって日本で人気を獲得していったかなど、ワクワクさせられますよ。現在は電子版のみ販売中。
Genic travel vol.01 AUSTRALIA/manashika/ミツバチワークス
2016年7月に発売された、ゴールドコーストやバイロンベイ、シドニーなどマカダミアナッツの農園が多くある東海岸を中心に、ウルルまで紹介しているPhotobook。フォロワー合計25万人(2017年1月現在)を超えるインスタグラマー&プロトラベラーの著者が、人気投稿を中心にカラフルでかわいい写真をまとめています。写真&ライフスタイルマガジン「GENIC」のトラベル本シリーズ1冊目。
http://www.328w.co.jp/service/03genic_travel.php
@manashika Instagram https://www.instagram.com/manashika/
世界幸福度ランキング上位13ヵ国を旅してわかったこと/マイケ・ファン・デン・ボーム/集英社インターナショナル
アラフォーのドイツ人女性が13ヵ国を旅し、300人にインタビューしながら幸せになるためのヒントを探した2015年ドイツのベストセラー。オーストラリアから学んだメッセージは、生活をゆっくり楽しむ 、今この瞬間を生きること。362ページの読み応えあるボリュームですが、読み進めるごとに幸福感が増していく気分にさせてくれます。
マカダミアナッツを食べながら観たいオーストラリアが舞台のDVDと映画
マカダミアナッツの故郷、オーストラリアが舞台となっていて、豊かな自然の描写を楽しめるオススメのDVDと新作映画をご紹介します。
不思議の森の妖精たち/20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
オーストラリアの大自然を題材にしたアニメ映画(原題:FernGully: The Last Rainforest、日本では『グリーンガリー/永遠の熱帯雨林』として1994年に劇場公開)で、ディズニースタッフが贈る、人間の青年ザックと妖精クリスタが繰り広げる冒険モノ。マカダミアナッツの木が原種として生えていた熱帯雨林など、ゆかりがある場所やオーストラリア北東のトロピカルなエリアの固有動物たちがたくさん登場します。声優陣も豪華です!
【新作映画】光をくれた人/STORYTELLER DISTRIBUTION CO.,LLC
こちらは、オーストラリア西部の孤島が舞台で、子どもを拾った夫婦の葛藤と選択を描く話題作(原題:The Light Between Oceans)。世界で230万部売れたM・L・ステッドマンの小説『海を照らす光』が原作の感動ドラマです。2017年3月31日に東京・日比谷のTOHOシネマズ シャンテほか全国で公開されるのでこちらはこれからのお楽しみにどうぞ!
配給:ファントム・フィルム
http://hikariwokuretahito.com/
ホットココアや甘いものといっしょに:オススメレシピ
マカダミアナッツをそのままかじるのもいいけれど、マカダミアミルクにして、熱々のココアにしたり、スイーツを作ったりして、一緒に楽しむのもステキですよ!
マカダミアミルクココア
たっぷりのマカダミアミルクにスパイスをたくさん入れた、香りと風味豊かなリッチなレシピです。
マカダミアとチョコレートビスコッティ
マカダミアナッツをふんだんに使ったイタリア発の焼き菓子ビスコッティ。コーヒーに合うおしゃれなスイーツです。
ポップコーン
オリジナルのマカダミアドゥッカを振りかけたスペシャルなポップコーンレシピです。映画を観る日に是非。
さいごに
音楽も本も映画も、お金と時間をたくさんかけて遠くに旅しなくても、気分を上げ、日常をちょっと豊かに、奥深くしてくれるものばかり。興味を持ったらじっくり味わってみてくださいね。