Logo Logo Logo
  • Home
  • マカダミアナッツって?
    • 歴史
    • 育ち方
    • マカダミアナッツ の生産者たち
    • 自然由来の健康食品
    • ロースト方法
    • 選び方と保存方法
    • マカダミアナッツまめ知識
    • マカダミアナッツとアレルギーについて
    • FAQ
  • 栄養と健康
    • 栄養成分
    • あなたの健康のために
    • 栄養と健康~心臓の健康
    • 栄養と健康~健やかなまいにちのために
    • 体型維持のために
    • 健康的な食生活のヒント
    • 脳にも良いマカダミアナッツ
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
    • スナック
    • ヴィ―ガン
    • 肉のおかず
    • 魚のおかず
    • 野菜のおかず
    • ごはん・麺・パン・シリアル
    • スープ・汁物
    • サラダ
    • たまご・乳製品・マカダミアミルク
    • たれ・ソース・ドレッシング・スプレッド
    • スイーツ
    • ドリンク
    • おつまみ
    • 手作りコスメ
    • その他
  • イベント&ニュース
  • コラム
    • 美容
    • グルメ
    • 健康
    • オーストラリア
    • MACADAMIA LOVERS
    • ヴィ―ガン
    • サステナビリティ
  • ニュースレター
Logo Logo Logo Logo Logo
  • Home
  • マカダミアナッツって?
  • 栄養と健康
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
  • イベント&ニュース
  • コラム
  • ニュースレター
  • Home
  • コラム
  • グルメ
  • オーストラリア
  • MACADAMIA LOVERS
  • サステナビリティ
  • 奇跡のナッツ=マカダミア体験トリップ in オーストラリア

奇跡のナッツ=マカダミア体験トリップ in オーストラリア

  • ツイート
  • LINEに送る

奇跡のナッツ=マカダミア体験トリップ in オーストラリア

2024年5月、オーストラリア・マカダミアは、マカダミアナッツを愛する4人のインフルエンサーをマカダミア生誕の地・オーストラリアへ招待し、マカダミアナッツの美味しさを体験していただきました。

オーストラリアの最東端、ニューサウスウェールズ州の北東部に位置するバイロン・ベイは、ゴールドコーストから車で南に約1時間前後。美しいビーチと、マカダミアの農園が広がる世界で最も美しいリゾート地の一つとも言われています。

今回は、マカダミアナッツの故郷・オーストラリア、バイロン・ベイでマカダミアナッツを堪能する「マカダミア体験」の旅の模様をご紹介します。

マカダミアの収穫見学

オーストラリアのマカダミア産業関わる方々はSDGsへの取り組み、そして生物多様性で健全な大地を守ることにとても力をいれています。なかでも地球にやさしいマカダミア農園として、世界中から賞賛を集めているロス・アーネットさんの農園に訪問し、収穫の模様や、SDGSへの取り組みについてお話を伺いました。

マカダミアの殻、木や枝は土へかえり「大切な栄養分」へ

オーストラリアではマカダミアの木や実のあらゆる部分を再利用またはリサイクルし、埋め立て処分を行いません。また、殻や実だけでなく、枝や葉においても土に返され、育った土地へと戻り、栄養分豊かな土壌を作ってくれるのです。

ベジタルフードでカラダにも地球にも優しく

また、ロスさんのご自宅で、マカダミアバター、マカダミアミルク作りにもチャレンジ。ローストしたての甘く香ばしい香りのマカダミアをブレンダーで攪拌させるだけで極上のバターが作れることをご存知ですか?一般のバターは動物性脂質が多くカロリーも大変高いものでカラダにとって決してよい食品とは言えませんが、このマカダミアバターは、美味しいだけでなく栄養価も大変優秀。

マカダミアナッツは、実の約75%がパルミトレイン酸やオレイン酸など一価不飽和脂肪酸を多く含む良質な脂。栄養価は高いのにコレステロールゼロ!そんなマカダミアナッツを細かく砕いて攪拌すると、簡単にバター状になります。

マカダミアを使ったお料理の数々

マカダミアナッツをお料理に加えることは、オーストラリアでは決して稀なことではなく、マカダミアのうまみと栄養価をプラスしたお料理が多くあるんです。ハーブやスパイスを加えてあえるだけのフレーバーナッツをサラダにいれたり、またはチーズの上にのせて食感の違いを楽しんだり。

さらに、オーストラリア先住民のシェフで、大ヒットTV番組『マスターシェフ・オーストラリア』のファイナリストとしても知られる、ミンディ・ウッズさん(https://www.instagram.com/msmindywoods) によるお料理も。

オーストラリアの熱帯雨林で採ったハーブや果実をふんだんに使った、地産地消のサスティナブルなお料理の数々に一堂が感動。こういった食へのSDGSも、大変心を打つものでした。

技術革新と伝統と愛。徹底した品質管理、研究への情熱

今回、加工工場も見学し、一貫した信頼性の高いラボ試験で、品質を徹底的に管理し、世界でも最高品質のマカダミアナッツを生産していることにインフルエンサ―の皆さんも感動。AIや機械学習が進む中、加工業で長いキャリアを持ったエキスパートたちが製品のチェックし、日々研究を怠らず「最高品質のマカダミアを世界へ届ける」ための情熱が感じられました。

また、マカダミアは完全なる自然食品。そのサイズは様々ですが、サイズ分けには最新の技術を導入し、一貫した品質を保証しているのです。

オーストラリアのマカダミア農家さん、加工業のみなさんは、可能な限り生態系に配慮した方法で世界最高のマカダミアの生産を目指し、そして炭素排出量削減のためにリサイクルのイノベーションを生み出すため、一貫して努力をしています。技術革新と伝統、そして自然との共存、オーストラリアのマカダミア産業に従事する人々の温かさとまじめさこそ、この奇跡のナッツが世界中で愛されている所以なのかもしれません。

オーストラリア・バイロンベイのおすすめのお土産

マカダミアが誕生した地であるバイロンベイではたくさんのマカダミア商品が販売されていますが、中でも地元のファーマーズマーケットの「レインフォレスト」さんのスタンドでは、マカダミア・オイルや、マカダミア・スプレッドを購入することができます。悪玉コレステロールを減らし、血糖値を下げる効果があるとされているパルミトレイン酸を多く含むマカダミアオイルは健康の味方。みつけたら是非ゲットを。

また、バイロン・ベイ 奥地に生息するオーストラリア原産の植物を真に探求したジンの醸造に取り組むブルッキーズでは、マカダミアを加えて作ったジンのテイスティング、購入も可能。さらに地元の人々から愛されるクラフトビール店Stone & Woodさんでは、以前、マカダミアの殻と実から抽出したエッセンスを加えた期間限定ビールの製造・販売にもチャレンジし、世界のブリュワリーから注目を集めました。

 

Photo: Cape Byron Distillery


Photo; Stone & Wood Brewing co.

また既に一部は日本へも流通されていて、シリアル・ミューズリーのブランドとして有名なブルックファームもお土産にオススメです。

Photo:Brookfarm

まとめ

今回うかがった訪問先全てにおいて共通すること、それは「人それぞれがオーストラリアの自然と美しさを誇り、

美しい地球を守るために努力をしていること」、そして「みんなが笑顔なこと」でした。オーストラリアの広大な大地に6000万円まえに誕生したと言われる奇跡のナッツ・マカダミア。

このマカダミアの誕生に感謝し、マカダミアを大切にしているオーストラリアの方々の想いと豊かな心に参加者一同が感動し、「マカダミア=オーストラリアの誇り」であることを実感しました。

もしシドニーを訪れる機会があったら、ちょっと遠出をしてバイロンベイまで行ってみてください。バイロンベイで数日過ごすことで、心がより豊かになることでしょう。

日過ごすことで、心がより豊かになることでしょう。

 

■訪問先情報など

バイロン・ベイ Farmers Market

https://www.byronfarmersmarket.com.au/

 

Cape Byron Distillery

https://capebyrondistillery.com/pages/visit-our-byron-distillery

 

Stone and Wood

https://stoneandwood.com.au/

 

Rainforest Food

https://www.rainforestfoods.com.au/

 

Brookfarm

https://brookfarm.com.au/

  • ツイート
  • LINEに送る
投稿日: 2024/6/7
前の記事へ
次の記事へ

「グルメ」の関連記事

マカダミアのローストチキン クスクス詰め

おもてなしにはこれ!マカダミアナッツを使ったホームパーティー向けレシピまとめ

  • グルメ
  • オーストラリア
  • MACADAMIA LOVERS
  • サステナビリティ

コーヒーと楽しむマカダミアとオーストラリアのカフェ事情

  • グルメ
  • オーストラリア
  • MACADAMIA LOVERS
  • サステナビリティ

ハッピーニューイヤー! お正月の縁起物のお料理はマカダミアとともに

  • グルメ
  • オーストラリア
  • MACADAMIA LOVERS
  • サステナビリティ

甘くて冷たい!魅惑のマカダミアナッツ・スイーツ!

  • グルメ
  • オーストラリア
  • MACADAMIA LOVERS
  • サステナビリティ

Australian Macadamias

  • マカダミアナッツについて
  • 栄養と健康
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
  • イベント&ニュース
  • コラム
  • ニュースレター
  • 協会について
  • お問い合せ
  • マカダミアナッツ業界情報
  • プライバシーポリシー

© 2009-2025 Australian Macadamia Society. All Rights Reserved.

Go to mobile version
コラムを探す

コラムを探す

カテゴリ

  • 美容
  • グルメ
  • 健康
  • オーストラリア
  • MACADAMIA LOVERS
  • ヴィ―ガン
  • サステナビリティ

キーワード