Logo Logo Logo
  • Home
  • マカダミアナッツって?
    • 歴史
    • 育ち方
    • マカダミアナッツ の生産者たち
    • 自然由来の健康食品
    • ロースト方法
    • 選び方と保存方法
    • マカダミアナッツまめ知識
    • マカダミアナッツとアレルギーについて
    • FAQ
  • 栄養と健康
    • 栄養成分
    • あなたの健康のために
    • 栄養と健康~心臓の健康
    • 栄養と健康~健やかなまいにちのために
    • 体型維持のために
    • 健康的な食生活のヒント
    • 脳にも良いマカダミアナッツ
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
    • ヴィ―ガン
    • スナック
    • 肉のおかず
    • 魚のおかず
    • 野菜のおかず
    • ごはん・麺・パン・シリアル
    • スープ・汁物
    • サラダ
    • たまご・乳製品・マカダミアミルク
    • たれ・ソース・ドレッシング・スプレッド
    • スイーツ
    • ドリンク
    • おつまみ
    • 手作りコスメ
    • その他
  • イベント&ニュース
  • コラム
    • 美容
    • グルメ
    • 健康
    • オーストラリア
    • MACADAMIA LOVERS
    • ヴィ―ガン
    • サステナビリティ
  • ニュースレター
Logo Logo Logo Logo Logo
  • Home
  • マカダミアナッツって?
  • 栄養と健康
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
  • イベント&ニュース
  • コラム
  • ニュースレター
  • Home
  • コラム
  • 美容
  • ビューティー&ヘルシー ご存知ですか?マカダミアのこと

ビューティー&ヘルシー ご存知ですか?マカダミアのこと

  • ツイート
  • LINEに送る

おいしく、美しく!ヘルシーなマカダミア!
オーストラリア・マカダミアガールズトーク座談会。

参加メンバーリスト

アイリーン

オフィシャルサイト:http://neurobotics.co.jp/
ブログ記事へ: http://ameblo.jp/irene-erika/
ブログ記事へ: http://ameblo.jp/erikatwinstar/

エリカ

オフィシャルサイト:http://neurobotics.co.jp/
ブログ記事へ: http://ameblo.jp/irene-erika/
ブログ記事へ: http://ameblo.jp/erikatwinstar/

アキラ

オフィシャルサイト:http://www.jo-ou.com/
ブログ記事へ: http://ameblo.jp/irene-erika/

レナ

ブログ記事へ: http://renarenaxxx.jugem.cc/

ようこりん

ブログ記事へ: http://ameblo.jp/tiger-sweet-lily/

ユウナ

オーストラリアの料理ってどんなのか知ってる?

ようこりん: ワイン!(笑)オーストラリアワインって飲みやすくておいしいよね。

エリカ: えっワイン?オーストラリアに行ったことある人はいるかな?

レナ: シドニーに行ったことがあって、オーストラリアはお魚が美味しいって聞いていて、シンプルで素材を生かしたオイルとかビネガーとか、カラダに良さそうなヘルシーお料理がたくさんあるって聞いた。

アイリーン: お魚が丸ごと出てきたりして大胆な料理が多いですよね。みんなお料理ってしますか?オージービーフおいしいよね。バーベキューを結構するから、お庭にふつうにあったりする。

ユウナ: お肉が好きですね!うちはお母さんに作ってもらってる(笑)。

あきら: お菓子やケーキ・クッキーとかチョコレートは知ってたけど、料理に使えるんだね。

アイリーン: ソルトのシェフは有名で、シドニーとかでもけっこう知られているみたい。

ようこりん: オーストラリア料理ってめずらしいよね?マカダミアナッツってよく使っているの?

エリカ: オーストラリでは、家庭料理にもあるけど、レストランとかのモダンキュイジーヌとかが多いかな。 結婚式とかお祝いのときにはマカダミアナッツは特によく使うよね。サラダとかメインディッシュの和え物になっていたり、デザートにもたくさん入っているよね。

マカダミアナッツはどのくらい好き?

お菓子とかデザートにはよく食べてるけど・・・

エリカ: オーストラリアだともっと日常的に取り入れているよね。

アイリーン: パパイヤソースとかマンゴーソースか、バルサミコソースにもよく取り入れて使っていて、何でもあわせられるし、クリームとかリンスにも使えるしすごく好き。
マカダミアオイルって肌を柔らかくするらしくて一般的になってきているかな。

レナ: 食べた後とかってどんな感じなのかな?

ユウナ: あんまり今まで聞いたことなかったけど、お菓子とかチョコレートに入っているのは前からなにげなく食べていたしすごく美味しい!

アイリーン: マカダミアナッツ食べた次の日とか、肌がちょっとツヤツヤになったり、保湿も出来てすごく良いよね。

マカダミアナッツを食べたくなるときってどんなとき?

ちょっとおなか空いたときにいい。

ようこりん: 仕事が残業で夜遅くになるときとか食べたりするかな。

あきら: 食べ過ぎなければすごくカラダにも良いって言うよね。

エリカ: 空腹感がみたされるからちょっとお腹が空いたときにも食べているよね。

ユウナ: チョコレートは好きでよく食べているかな。疲れたときにも食べられるし。

アイリーン: オーストラリア産のマカダミアナッツって品質がすごく良くて、オーガニック食品としても品質管理がちゃんとされているから、アンシンして食べられるよね。

ユウナ: チョコをイメージしてしまうけど、クッキーとかパンケーキも良いよね!?

エリカ: モデルのお仕事をしていると、食べる時間がないときとかにすごく重宝してる!

ダイエットにも効果的!?

ようこりん: マカダミアナッツってカロリーが高いから太りそうってイメージがあったけど大丈夫なのかな・・。

エリカ: コレステロールがゼロだし血液がさらさらになる効果もあるって聞いた事がある。

あきら: 売っているのってけっこう塩味が多いよね?これってあんまり良くないのかな?

アイリーン: 胃とか腸にも効果があるって聞いたことある!植物油だとよく知られてるみたいよね。

エリカ: ビタミンとか野菜によくある食物繊維とかミネラルがバランスよく含まれているらしくて、お腹の調子も整えてくれたりとかして、肌にもいいみたい!

レナ: バランスよく食べていると健康的ってことよね!?

アイリーン: コレステロール値の下げてくれる効果もあるらしいしね。これけっこう大事だし、ビタミンとか野菜によくある食物繊維とかミネラルがバランスよく含まれているらしい。

ようこりん: マカダミアナッツダイエット試してみたいな!今月から早速取り入れてやってみようと思っているの。単にカロリーが高いお菓子とかより全然いい!

美容や健康の効果も高いって本当?

マカダミアってダイエットに使えるの?

ようこりん: マカダミアナッツが入ってるサラダ食べているだけでもけっこうお腹ふくれた感じがして、満足感が高いよね!?

アイリーン: ムリな低脂肪の食事ダイエットをして、すぐリバウンドするってこともあるけど、アメリカのハーバードのダイエット実験で、リバウンドしないダイエット法としてマカダミアナッツを取り入れた方法を紹介してるけどみんな知ってる?

レナ: あのハーバードで?すごい!栄養価とかバランスってどうしたら良いのかな?

おいしくやせれるっていいよね。

エリカ: マカダミアはパルミトオレイン酸の含有率がオリーブ油より多いらしくて、キレイな肌を保てる様になるっていいよね。

アイリーン: カラダにすごく良い脂質(不飽和脂肪は善玉の脂肪)らしくて、太るとか、カラダに悪い要素はほとんど含んでいないみたいから、バランスよく取り入れる事が大事って思う。

ユウナ: 健康なカラダ作りとかバランスの良いダイエットにはかかせない栄養素ってことかな? あんまり食べ過ぎなければOKって思う。

エリカ: 必須アミノ酸を全種類含んでいて、オリーブオイルがよく知られてるけど、マカダミアナッツオイルがすごくいいらしいよね!ビタミン、ミネラル、食物繊維もバランスよく含んでいるしすごい!!

ようこりん: 脂質って聞くと、なんだか太りそうな印象があったけど、おいしく食べられるし、そんなにいいモノで、効果あるってことは初めて知った!

あきら: モデルの仕事ってやっぱり見せる事が大切だから、頑張ってダイエットするときも一日の栄養バランスをすごく気をつけて運動したりして、健康には気をつけたいよね。

ユウナ: デトックス効果も高いし、食べ過ぎなければ天然由来の食品だし、安全にダイエットできるね。

もっと気軽に食べれるマカダミアのアレンジ

レナ: クレンジングでオイルを使うけど、オリーオイルとかグレープシードオイルを使ったりするけど、マカダミアナッツオイルって使えるのかな?

エリカ: この前、栄養士さんから聞いたんだけど、マカダミアナッツオイルはすごく良いって聞いた。

アイリーン: マッサージ用オイルとかもあるから、肌には安全だと思う。
コスメのショップとかでも売っているし、インターネットとかで見かけるかな。

レナ: マカダミアナッツオイルも試してみたいな!
さっぱりした感じが好きだったけど、保湿効果が高いっていいよね。

あきら: お菓子のイメージもあるけど、普段からもっとおやつ代わりに使えるかな?

ユウナ: 石けんや、ハンドクリームとか、リップクリームとかも効果抜群だったらつかってみたい!!

マカダミアナッツのおすすめの食べ方って?

サラダのトッピングとか気軽に食べれるマカダミア。

ようこりん: もっと気軽に普段の生活の中に取り入れていきたいな!

アイリーン: オーストラリアではすごく普通に取り入れられている様に、日本でももっと日常的な料理のアレンジやトッピングでもっと使っていきたいよね。

レナ: ローストしたマカダミアナッツは誰でも食べやすいしサラダに使いやすいよね。

あきら: ダイエット中にもバランスよく食べていきたいな。

エリカ: いつも持ち歩いていれば、ちょっとお腹が空いたときとかにもヘルシーなおやつとして食べられるし、今後もバッグに何気なく入れておいていつでも食べられる様にしたいな!

オススメレシピ

マカダミアオイル 手作りコスメ特集

マカダミアレシピ サラダ特集

ガールズトークをおこなったオーストラリア料理のレストラン

Macadamia Special Lunch by salt

ガールズトークのためにsaltのシェフが特別に用意した限定ランチメニュー。
マカダミアナッツを各メニューに使ってあり、ヘルシーにおいしくマカダミアのスペシャルメニューを味わえます。

ひとくちアペタイザーショウガとマカダミアナッツを練り込んだヌガティーヌ
前菜:鰆のタルト仕立て マカダミアナッツとオニオンジャム添え パルメザンのフォーム
サラダ:ウィトロフサラダ マカダミアナッツとトリュフのドレッシング
メイン:島根県産大黒和牛のグリル ホワイトバルサミコとマディラソース マカダミアナッツ添え
デザート:マカダミアナッツパルフェ

この記事は、2009年5月に行なわれたイベントレポートを再編集して掲載したものです。

  • ツイート
  • LINEに送る
投稿日: 2016/2/8
前の記事へ
次の記事へ

「美容」の関連記事

夏にもオススメ!マカダミアナッツオイルのある暮らしでオイル美容を習慣に

  • 美容

マカダミアとコレステロールのちょっといいおはなし

  • 美容

ビューティー&ヘルシージャーニー(2) 自然療法サロン“ナチュロパ”訪問

  • 美容

毎日の生活にナッツをどう取り入れる?アクティブな女性4人のTipsをご紹介

  • 美容

Australian Macadamias

  • マカダミアナッツについて
  • 栄養と健康
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
  • イベント&ニュース
  • コラム
  • ニュースレター
  • 協会について
  • お問い合せ
  • マカダミアナッツ業界情報
  • プライバシーポリシー

© 2009-2023 Australian Macadamia Society. All Rights Reserved.

コラムを探す

コラムを探す

カテゴリ

  • 美容
  • グルメ
  • 健康
  • オーストラリア
  • MACADAMIA LOVERS
  • ヴィ―ガン
  • サステナビリティ

キーワード