Logo Logo Logo
  • Home
  • マカダミアナッツって?
    • 歴史
    • 育ち方
    • マカダミアナッツ の生産者たち
    • 自然由来の健康食品
    • ロースト方法
    • 選び方と保存方法
    • マカダミアナッツまめ知識
    • マカダミアナッツとアレルギーについて
    • FAQ
  • 栄養と健康
    • 栄養成分
    • あなたの健康のために
    • 栄養と健康~心臓の健康
    • 栄養と健康~健やかなまいにちのために
    • 体型維持のために
    • 健康的な食生活のヒント
    • 脳にも良いマカダミアナッツ
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
    • スナック
    • ヴィ―ガン
    • 肉のおかず
    • 魚のおかず
    • 野菜のおかず
    • ごはん・麺・パン・シリアル
    • スープ・汁物
    • サラダ
    • たまご・乳製品・マカダミアミルク
    • たれ・ソース・ドレッシング・スプレッド
    • スイーツ
    • ドリンク
    • おつまみ
    • 手作りコスメ
    • その他
  • イベント&ニュース
  • コラム
    • 美容
    • グルメ
    • 健康
    • オーストラリア
    • MACADAMIA LOVERS
    • ヴィ―ガン
    • サステナビリティ
  • ニュースレター
Logo Logo Logo Logo Logo
  • Home
  • マカダミアナッツって?
  • 栄養と健康
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
  • イベント&ニュース
  • コラム
  • ニュースレター
  • Home
  • コラム
  • グルメ
  • 今年のバレンタインデーはマカダミアナッツで決まり!プレゼントにオススメの理由

今年のバレンタインデーはマカダミアナッツで決まり!プレゼントにオススメの理由

  • ツイート
  • LINEに送る

今年のバレンタインデーはマカダミアナッツで決まり!
プレゼントにオススメの理由

最近のバレンタインデーの傾向やチョコレートの流行、マカダミアナッツ入りのチョコレートがオススメの理由から、オリジナルのオシャレなレシピまで。また、殻付きのマカダミアナッツを殻割り機付きでオシャレにプレゼントする提案をお届けします。

日本のバレンタインデーは今年で85周年⁉︎

2月14日を恋人の日、友情の日として、カードや花束などを贈りあって祝う国は多いですが、女性から男性にチョコレートを贈る習慣は日本や韓国などでしか見られない独特のものです。

きっかけは諸説ありますが、1932年に神戸発の洋菓子メーカーのモロゾフがバレンタイン向けチョコを提案。英字新聞に新聞広告も出し、愛の贈り物としてチョコレートを贈ることを勧めていることから「日本のバレンタインは今年で85周年」というキャンペーンも行っています。

1960年前後には、チョコレート会社やデパートが販売戦略としてハート型のチョコレートを売り出し始め、ここで女性から男性にと呼びかけたようです。今日のような盛り上がりが定着したのは40年ほど前からです。

最近は、本命チョコ、義理チョコよりも、同性同士で贈り合う「友チョコ」、男性から女性に贈る「逆チョコ」も増えているとか。自分で買って食べる「ご褒美チョコ」も、気軽にこだわりチョコを試せる機会として捉えている方も多そうです。

2017年のトレンドは高付加価値の「進化系チョコレート」?

では、今年はどんなチョコレートが人気なのでしょうか。2016年から続くトレンドのひとつはヘルシーで、前向きに楽しめる「進化系チョコレート」。

砂糖・糖類ゼロ、あるいは植物性乳酸菌やビフィズス菌入りチョコレート、リラックス成分配合をしたもの、脂肪と糖の吸収を抑える食物繊維を加えたものなど、高付加価値のチョコレートが相次いで発売されています。

一方で、原料となるカカオ豆の風味や産地、発酵、焙煎などにこだわった、プレミアムなチョコレートも注目されています。カカオ豆から全ての工程を管理するビーントゥーバー(Bean to Bar)をコンセプトに掲げるブランドも増加。最近は、カカオ農園までこだわり、管理するファームトゥーバー(Farm to Bar)も注目されています。

非加熱でローストしないで低温で作るため、栄養価が高く、生のカカオの濃厚で芳醇な香りが楽しめる「ローチョコレート」は日本でも注目が高まっています。また、カカオ含有量70%以上の「ハイカカオチョコレート」も依然として人気。ラインナップも充実し、味にこだわりたい人も満足できるようになってきました。

マカダミアナッツ入りチョコの良さとは:オススメの理由3つ

マカダミアナッツとチョコレートの組み合わせが定番ですが、なぜこんなに人気なのでしょうか。その理由をまずは3つ、ご紹介します。

相性抜群!

チョコレートの原材料のカカオもナッツの一種。旨味成分が豊富な同じナッツ同士とあって栄養面でも相性が良いのですが、特に豊かな香りが特徴のマカダミアナッツはお互いの良さをひきたてるようです。甘いミルクチョコレートにも、ビターなチョコレートにも合います。

食感の変化をもたらしてくれる

マカダミアナッツは、独特のサクッとした歯ごたえが特徴的で、丸ごとでも、砕いても、質感を失わずに口当たりに変化をつけてくれます。

豊富な栄養素を含むスイーツに

カカオポリフェノールを含むチョコレートも、オレイン酸やパルミトレイン酸など不飽和脂肪酸を含むマカダミアナッツも豊富な栄養素を含む食材。組み合わせることで、よりヘルシーで美容効果の高いスイーツにしてくれます。

手作り!マカダミアナッツ入りチョコレートのレシピ3選

マカダミアナッツとチョコレートの組み合わせはいいことばかりですが、素材にこだわり、オーストラリア産の生のマカダミアナッツをたくさん使ったスイーツはとても贅沢。手作りするのがオススメです。ヘルシーでおしゃれ、今年の流行もおさえて、喜ばれるレシピを紹介します。

マカダミアのキャラメル

カカオ70%のダークチョコレートと生マカダミアナッツをペースト状にして作るプレミアムなキャラメル。少量ずつ無造作に切り分けたものをラッピングして、日頃お世話になっている人たちに贈るのにオススメです。

詳しいレシピはこちら

チョコレート、マカダミアとラズベリーのティラミス

透明のグラスに材料を重ねて盛りつけるおしゃれなグラススイーツは近年大人気。Instagram映えも最高で、ホームパーティーや手土産にも注目されそうです。可愛いスプーンもセットでラッピングするのも喜ばれますね。

詳しいレシピはこちら

ハニースライス(焼き菓子)

マカダミアナッツをふんだんに使って焼き上げる贅沢スイーツ。ココア生地とマカダミアバター、チョコレートの3層からなる手の込んだお菓子に、プレゼントされた人は大感動するでしょう。価値のわかる女友達にあげたくなりますよ。

詳しいレシピはこちら

殻付きマカダミアナッツをバレンタインデーに。オススメギフトセット

皆がチョコレート好きだとは限りませんよね。チョコレートを連想させる、殻付きマカダミアナッツを、殻割り機と一緒にバレンタインデーにプレゼントするのはいかがでしょうか。殻から取り出したばかりのマカダミアナッツの美味しさは格別。ワインやコーヒーなどのおともにも最適です。どれもカジュアルなパッケージですが、ちょっとキレイにラッピングするだけで、特別なプレゼントになりますよ。

ロースト殻付きマカデミアナッツ

直径24mm以上と大粒の、ロースト殻付きマカデミアナッツ200gと高級感のある、機能性にもこだわった殻割り器のセットです。男女問わず喜ばれる組み合わせですよ。

  • ハードナッツインターナショナル/1,920円(税込)
マカダミアナッツプラザ(オンラインショップ)へ
ロースト殻付きマカデミアナッツ

【手提げ箱入り】殻付マカダミアナッツ&クラッカーギフトセット

殻付きローストマカダミアナッツ200gと、蓋付きで便利なプラスチック製クラッカーがセットになったギフトセット。無添加で各種有機認証付きオーガニックのマカダミアナッツです。カジュアルなパッケージですが、そのままリボンなどをつけるだけでも良さそうですね。

  • なふり/2,292円(税込)
自然派健康食品 なふりショップ(オンラインショップ)へ

まとめ

今年のバレンタインデーは土曜日。自分へのご褒美に買い集めた美味しいものをのんびり自宅で一人優雅に味わうのもよし、厳選された素材をたっぷり使った特別なレシピにチャレンジするのもステキです。バレンタインパーティーを企画するのも楽しそうですし、特別な人とは一緒にマカダミアナッツの殻割りをしながら会話を楽しんで距離を縮めるのも。今年はいつもとちょっとだけ違った自分らしい過ごし方、考えてみてくださいね!

  • ツイート
  • LINEに送る
投稿日: 2017/1/23
前の記事へ
次の記事へ

「グルメ」の関連記事

作り置きにもオススメ! お弁当やおかずにマカダミアナッツをプラス

  • グルメ

マカダミアナッツを朝食に!超時短レシピから簡単なのに優雅で豪華メニューまで

  • グルメ

デリシャス・マカダミア・フードレポート in オーストラリア

  • グルメ

タイプ別でセレクト!タイプ別にみる父の日のマカダミアレシピ

  • グルメ

こちらもおすすめ

MACADAMIA LOVERS Vol.3 バレンタインスイーツ特集

  • コラム

スゥイーツレッスン for Kids バレンタインにひと味違うスイーツを!

  • コラム

Australian Macadamias

  • マカダミアナッツについて
  • 栄養と健康
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
  • イベント&ニュース
  • コラム
  • ニュースレター
  • 協会について
  • お問い合せ
  • マカダミアナッツ業界情報
  • プライバシーポリシー

© 2009-2025 Australian Macadamia Society. All Rights Reserved.

Go to mobile version
コラムを探す

コラムを探す

カテゴリ

  • 美容
  • グルメ
  • 健康
  • オーストラリア
  • MACADAMIA LOVERS
  • ヴィ―ガン
  • サステナビリティ

キーワード