Logo Logo Logo
  • Home
  • マカダミアナッツって?
    • 歴史
    • 育ち方
    • マカダミアナッツ の生産者たち
    • 自然由来の健康食品
    • ロースト方法
    • 選び方と保存方法
    • マカダミアナッツまめ知識
    • マカダミアナッツとアレルギーについて
    • FAQ
  • 栄養と健康
    • 栄養成分
    • あなたの健康のために
    • 栄養と健康~心臓の健康
    • 栄養と健康~健やかなまいにちのために
    • 体型維持のために
    • 健康的な食生活のヒント
    • 脳にも良いマカダミアナッツ
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
    • スナック
    • ヴィ―ガン
    • 肉のおかず
    • 魚のおかず
    • 野菜のおかず
    • ごはん・麺・パン・シリアル
    • スープ・汁物
    • サラダ
    • たまご・乳製品・マカダミアミルク
    • たれ・ソース・ドレッシング・スプレッド
    • スイーツ
    • ドリンク
    • おつまみ
    • 手作りコスメ
    • その他
  • イベント&ニュース
  • コラム
    • 美容
    • グルメ
    • 健康
    • オーストラリア
    • MACADAMIA LOVERS
    • ヴィ―ガン
    • サステナビリティ
  • ニュースレター
Logo Logo Logo Logo Logo
  • Home
  • マカダミアナッツって?
  • 栄養と健康
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
  • イベント&ニュース
  • コラム
  • ニュースレター
  • Home
  • コラム
  • 健康
  • マカダミアナッツも登場!2017 年にブームが来るスーパーフードリスト

マカダミアナッツも登場!2017 年にブームが来るスーパーフードリスト

  • ツイート
  • LINEに送る

マカダミアナッツも登場!
2017年にブームが来るスーパーフードリスト

特に、夏に向けてダイエットシーズン、新習慣をつくりたい人へオススメのスーパーフードをピックアップして紹介します。
今までに流行したスーパーフードの振り返りから、日本と世界で2017年春から新たに注目を浴びそうな食品をお届けします。

スーパーフードとは……

あらためて、スーパーフードとは何でしょうか。アメリカからブームが巻き起こりましたが、明確な定義は提唱者によって異なるようです。

アメリカでロー・リビングフードのカリスマ、ディビッド・ウォルフの著書『スーパーフード』によると、栄養価が非常に高い食用植物で、食品と薬(ハーブ)の中間にあたるもの。

日本スーパーフード協会が定めている定義は、栄養バランスに優れ、一般的な食品より栄養価が高いか、一部の栄養・健康成分が突出して多く含まれる食品。さらに食材と健康食品の両方の用途もあるものとしています。また、歴史や文化的背景があり、安全で信頼して食べられるものを基準として推奨しているようです。

スーパーフードの定義と基準/日本スーパーフード協会
http://www.superfoods.or.jp/definition/

2016年に流行ったスーパーフード

2016年は、チアシードやキヌア、ココナッツオイルなど、ダイエットや生活習慣病に効果的とされる、ヘルシー系スーパーフードに人気が集まりました。各種ランキングにも他数登場しています。

アメリカ発・今年、試してみるべきスーパーフード17

Musclefood.comが2017年1月11日に発表した「2017 年にブームが来るスーパーフード17」を紹介します。早速ショッピングリストや検索リストに加えたくなる、目新しい食材が多数取り上げられています。日本スーパーフード協会が発表している「2017春・夏トレンド予測 スーパーフードランキング TOP10」と共通するのはゴジベリーとカカオニブがありました。ただし、Musclefood.comがピックアップしている品目は、植物由来のものだけではなく、なんと昆虫や山羊肉まであります。昆虫食は豊富なたんぱく質を含むサステナブル・フードとして2016年から注目を浴びているようです。

ベーコン味の海藻と呼ばれるレッドアルジー、エンドウ豆由来のピープロテインなど目新しくて流行りそうなものが多く、話題になりそうです。

また、2015年にはオーストラリア・マカダミア協会のレシピでも紹介したズッキーニ・パスタ、2016年は大豆のフェッテチーネがアメリカを中心に欧米で大流行しましたが、今年はたんぱく質と食物繊維がたっぷり含まれたブラックビーン・パスタの人気が上昇しそうだとか。

そして、マカダミアナッツも選出!ほんのり甘く、エネルギー補充に最適なナッツとして紹介されています。

2017年にブームが来るスーパーフード17(Musclefood.com)一覧

レッドアルジー(紅藻)、カカドゥプラム、モツ(内臓肉)、ターメリック(ウコン)、ゴジベリー(クコの実)、骨ダシ(ガラ)スープ、ココナッツシュガー、昆虫、ピープロテイン、ブラックビーン・パスタ、カカオニブ、山羊肉、ティラピア、マカ・パウダー、蕎麦、アボカドオイル、マカダミアナッツ

出典:The biggest superfoods of 2017 you’ll want to add to your shopping list
http://www.hellomagazine.com/cuisine/2017011135699/the-superfoods-of-2017-revealed/

マカダミアナッツもスーパーフード!

実はマカダミアナッツもスーパーフード。最初にあげた「スーパーフード」の条件は全て満たしているのです。

●栄養バランスに優れていて、一般的な食品より栄養価が高い:タンパク質、ビタミン、マンガン、マグネシウム、鉄分、ナイアシン、食物繊維などが豊富に含まれています。
●一部の栄養・健康成分が突出して多く含まれる:パルミトレイン酸やオレイン酸などの不飽和脂肪酸の含有量が最も高い食べ物の一つ。
●食材と健康食品の用途がある:ヘルシーな脂肪酸(植物由来のオメガ−3脂肪酸と一価不飽和脂肪酸)、植物ステロール、食物繊維、マンガンなど抗酸化物質等、心臓を保護する栄養素が効果的に含まれていて、コレステロールが含まれていない、理想的な健康食。1日ひと掴み分が推奨されています。
●歴史や文化的背景がある:太古の自然に抱かれて、オーストラリア原住民アボリジニにとっての貴重なごちそうでした。
安全で信頼して食べられる:オーストラリアのマカダミアナッツ農家は自然と共存し、クリーンでナチュラルな栽培加工と、農法にこだわっています。

マカダミアは自然由来の健康食品
https://australian-macadamias.jp/about/the-original-health-food

マカダミアナッツの栄養成分
https://australian-macadamias.jp/about/nutrients

健康の強い味方! マカダミアナッツに含まれる栄養成分とその健康効果とは
https://australian-macadamias.jp/column/健康の強い味方!マカダミアナッツに含まれる栄

あなたの健康のために
https://australian-macadamias.jp/about/for-your-health

【まとめ】やっぱり2017年の注目はマカダミアナッツ!

マカダミアナッツの良さや魅力はかなり浸透していますが、スーパーフードとして側面が注目されるのはこの2017年!かもしれませんね。

  • ツイート
  • LINEに送る
投稿日: 2017/4/17
前の記事へ
次の記事へ

「健康」の関連記事

平成最後のダイエットに!2019年からはじめるヘルシーライフをマカダミアと

  • 健康

たっぷりの愛とマカダミアを込めて。母の日の手作りクッキー2021新定番

  • 健康

ヘルシー・ライフスタイル フィトテラピーとマカダミアの美しい関係!

  • 健康

ハッピーニューイヤー! お正月の縁起物のお料理はマカダミアとともに

  • 健康

こちらもおすすめ

マカダミアとバジルペストのズッキーニパスタ

  • レシピ

マカダミアとフリーカのサラダ

  • レシピ

マカダミアとキヌアのチキンナゲット

  • レシピ

マカダミアとキヌアのポリッジ、焼きルバーブ添え

  • レシピ

Australian Macadamias

  • マカダミアナッツについて
  • 栄養と健康
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
  • イベント&ニュース
  • コラム
  • ニュースレター
  • 協会について
  • お問い合せ
  • マカダミアナッツ業界情報
  • プライバシーポリシー

© 2009-2025 Australian Macadamia Society. All Rights Reserved.

Go to mobile version
コラムを探す

コラムを探す

カテゴリ

  • 美容
  • グルメ
  • 健康
  • オーストラリア
  • MACADAMIA LOVERS
  • ヴィ―ガン
  • サステナビリティ

キーワード