マカダミアナッツのグジヤ
グジヤは、ミルクやナッツのフィリングが詰まったサクサクの揚げ菓子で、インドではお祭りの定番スイーツとして親しまれています。私たちにも馴染みのある餃子のように、半月形の生地にナッツやミルクを煮詰めた餡が入った、甘いパイのようなサクサク食感のスイーツ。形からついつい手が出てしまいそうなグジヤですが、今回は、マカダミアナッツを使ってアレンジしました。年齢を問わず食べていただけるスイーツですので、ぜひお試しください。
材料(12-15個分)
生地
- 薄力粉 1カップ
- ギー 大さじ4
- 塩 ひとつまみ
- 水 適量
フィリング
- オーストラリア産マカダミアナッツ 1/4カップ
- 乾燥ココナッツ 1/4カップ
- ドライフルーツ(アーモンド、カシューナッツ)1/4カップ
- 砂糖 大さじ4
- コア(濃縮乳)1/2カップ
- セモリナ粉 1/4カップ
- カルダモンパウダー 小さじ1
- 揚げ油 適量
作り方
- 薄力粉とギーを混ぜ合わせ、パン粉のような質感にする。水を加え、こねて生地を作る。
- オーストラリア産マカダミアナッツとドライフルーツを乾煎りし、砕く。別の鍋で乾燥ココナッツとスージ(セモリナ粉)を乾煎りする。
- マカダミアナッツとドライフルーツ、乾燥ココナッツとセモリナ粉、、コア、砂糖、カルダモンパウダーを混ぜ合わせ、フィリングを作る。
- 1つ分の生地を取り、円形に伸ばす。
- 円形に伸ばした生地をグジヤ型に入れ、フィリングを加えて閉じたら、型を押してグジヤの形に整える。型からそっと外し、同じように生地とフィリングがなくなるまで繰り返す。(型がない場合は、餃子の要領でフィリングを包み、周りをしっかりと抑えて成形する)
- 油を中火で熱し、グジヤをきつね色になるまで揚げ、熱いうちにいただく。
投稿日: 2025/10/27



