Logo Logo Logo
  • Home
  • マカダミアナッツって?
    • 歴史
    • 育ち方
    • マカダミアナッツ の生産者たち
    • 自然由来の健康食品
    • ロースト方法
    • 選び方と保存方法
    • マカダミアナッツまめ知識
    • マカダミアナッツとアレルギーについて
    • FAQ
  • 栄養と健康
    • 栄養成分
    • あなたの健康のために
    • 栄養と健康~心臓の健康
    • 栄養と健康~健やかなまいにちのために
    • 体型維持のために
    • 健康的な食生活のヒント
    • 脳にも良いマカダミアナッツ
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
    • スナック
    • ヴィ―ガン
    • 肉のおかず
    • 魚のおかず
    • 野菜のおかず
    • ごはん・麺・パン・シリアル
    • スープ・汁物
    • サラダ
    • たまご・乳製品・マカダミアミルク
    • たれ・ソース・ドレッシング・スプレッド
    • スイーツ
    • ドリンク
    • おつまみ
    • 手作りコスメ
    • その他
  • イベント&ニュース
  • コラム
    • 美容
    • グルメ
    • 健康
    • オーストラリア
    • MACADAMIA LOVERS
    • ヴィ―ガン
    • サステナビリティ
  • ニュースレター
Logo Logo Logo Logo Logo
  • Home
  • マカダミアナッツって?
  • 栄養と健康
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
  • イベント&ニュース
  • コラム
  • ニュースレター
  • Home
  • コラム
  • グルメ
  • オーストラリア
  • MACADAMIA LOVERS
  • ビールにはこれ!絶品マカダミアおつまみグランプリ2022🏆

ビールにはこれ!絶品マカダミアおつまみグランプリ2022🏆

  • ツイート
  • LINEに送る

ビールにはこれ!絶品マカダミアおつまみグランプリ2022🏆

気温が上昇しじっとりと汗ばむ時期に格段に美味しく感じるのがビール!

さぁいよいよ本格的にそんな季節がやってくる!ということで

今回はビールのお供にぴったりな「マカダミアおつまみグランプリ2022🏆」を開催します!

皆様のお好みはどのレシピ!? なんとマカダミアから作るビールもあるとか!?

早速、見ていきましょう!

キンと冷えたビールにささっと添えたいおつまみ。

今回は「マカダミアおつまみグランプリ」と題して、ご自宅でも簡単にトライできるマカダミアを使った、

極旨簡単おつまみレシピをまとめてみましたよ〜!

エントリーNo.1

のりと胡麻のマカダミアナッツ【新レシピ】

【材料】

・胡麻(大さじ1) ・醤油(小さじ2) ・卵白(1個分) ・ココナッツシュガー(1/2カップ) ・海苔(1/4カップ) ・ホールマカダミア(1カップ)

【作り方】

オーブンを175℃に予熱しておく。

フライパンで2-3分きつね色になるまで軽く胡麻を煎り、ボウルへうつして醤油と和え、冷ます。

別のボウルに卵白を泡立て、ココナッツシュガーを入れて混ぜる。先程の粗熱のとれたごまと醤油を入れ、さらにホールマカダミアを入れてコーティング。

その後オーブンで10分ほど、時折焦げていないかチェックし、テリっとした艶がでてきたらできあがり!

エントリーNo.2

BBQにはコレコレ!

ピリ辛&スモークナッツ

エントリーNo.3

マカダミアのチーズクリスプ

パリパリっとしたチェダーのコクと塩味、あぁビールがすすんでしまいます!

エントリーNo.4

明太子ポテトサラダ

茹でたじゃがいも、すり鉢で形が残る程度につぶしたマカダミア、明太子にバター、塩コショウで味をととのえたイチオシおつまみ

エントリーNo.5

マカダミアロイヤルトッポギ

辛くて甘くてモチモチしていて、旨味がいくつもの層となって口の中に広がる韓国料理のおやつの定番、トッポギ。ちょっぴり手間がかかりますが、マカダミアアレンジを加えたもちもちカリコリ食感のこのレシピが好評です!

▶話のつまみにマカダミアサイドストーリー

実は“マカダミアビール”というものがあるのをご存知でしょうか?残念ながらこちらオーストラリアで製造されている「モルティ・マック」はまだ限定商品なのですが、地元の特産品を使ってコラボができないか、とジョシュ・ウォーターズ率いるストーン&ウッドブルワリーチームがフレーバーの実験と新製品の開発を担当したそう。

「モルティなラガーにマカダミアの風味を加えるというアイデアは、本当にうまくいくと思ったのです」とジョシュ。

マカダミアの風味をビールにうまく取り入れるため、マカダミアのナッツと殻をローストし、ケトルで浸漬。ビールを発酵させる間にマカダミアナッツをなんと発酵槽の近くに吊るしビールにできるだけ多くのマカダミアの風味を含ませるような工夫を施した、とも話しています。

モルティ・マックはグラスに注ぐと美しく、風味と香りが豊かに広がるとか。ぜひともいつか試してみたいものです♡

 

参考記事

https://www.australian-macadamias.org/consumer/macadamia-taste-maker-josh-waters-from-stone-wood/

  • ツイート
  • LINEに送る
投稿日: 2022/4/27
前の記事へ
次の記事へ

「グルメ」の関連記事

奇跡のナッツ=マカダミア体験トリップ in オーストラリア

  • グルメ
  • オーストラリア
  • MACADAMIA LOVERS

マカダミアナッツで始める ミートフリーマンデー!

  • グルメ
  • オーストラリア
  • MACADAMIA LOVERS

作り置きにもオススメ! お弁当やおかずにマカダミアナッツをプラス

  • グルメ
  • オーストラリア
  • MACADAMIA LOVERS

バレンタインはマカダミア+チョコレートで王道?それとも……

  • グルメ
  • オーストラリア
  • MACADAMIA LOVERS

こちらもおすすめ

ビール衣のフィッシュフライ、マカダミア&スパイス味

  • レシピ

BBQと一緒につくれる味付きマカダミアナッツのおつまみ2種

  • レシピ

マカダミアナッツの知恵 おいしい美の味方 マカダミアナッツ

  • イベント & ニュース

Australian Macadamias

  • マカダミアナッツについて
  • 栄養と健康
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
  • イベント&ニュース
  • コラム
  • ニュースレター
  • 協会について
  • お問い合せ
  • マカダミアナッツ業界情報
  • プライバシーポリシー

© 2009-2025 Australian Macadamia Society. All Rights Reserved.

Go to mobile version
コラムを探す

コラムを探す

カテゴリ

  • 美容
  • グルメ
  • 健康
  • オーストラリア
  • MACADAMIA LOVERS
  • ヴィ―ガン
  • サステナビリティ

キーワード