お受験シーズンの集中力をサポート!マカダミアのトレイルミックスレシピ
2月はお受験シーズン本番真っ盛り、とても大切な時期です。この日のために必死に勉強に励んできた学生の皆さん、本当にお疲れ様です。
今回のコラムでは試験中に大切な「集中力」を邪魔する睡魔と間食の関係について深掘り。お腹が空きすぎてもいっぱいすぎても集中は難しいところ…そんな時こそ!マカダミアトレイルミックスがおすすめの理由をお伝えします。
試験当日のコンディショニングはとても大切です。お腹を満たしたいけれどお昼の後に睡魔が襲ってきたり、あと一息頑張りたいのにやる気が起きなかったり。できるだけマイナス要因は潰しておきたい時期ですよね。そんな時におすすめの間食はマカダミアナッツ入り「トレイルミックス」。
「トレイルミックス」とはアウトドアや登山などで食べる栄養補給食のこと。ナッツやドライフルーツ、ダークチョコレートなどお好みで混ぜた携行食で効率よくエネルギーを補給してくれる優れものです。手も汚れず、ジップロックなどで簡単に持ち運べるので、実は試験当日の間食にもピッタリなんです。(ナッツアレルギーをお持ちでないことを必ず確かめてから取り入れてください)トレイルミックスについての詳しい記事はこちらでもお読みいただけます。
マカダミアトレイルミックスがおすすめな理由
→低GIだから食べた後眠くなりにくい!
食事の後に血糖値が急上昇し、その後急降下する「血糖値スパイク」は睡魔を引き起こしてしまいます。この急下降の際に私たちは眠くなったり、集中力が低下してぼーっとしてしまったり、といった状況に陥いるので、その原因となる糖質の摂りすぎには要注意です。トレイルミックスを自分で作る際気をつけるべきは「低GI」の食材であるかどうか。チョコレートならミルクではなくカカオ含有量が70%以上のハイカカオがおすすめ、そこにナッツやドライフルーツ、ビーフジャーキーなど炭水化物の低い食品を合わせることがコツ!また次の食事までの時間を空けすぎても食べた後血糖値が急に上がってしまうので、朝ごはんを必ずいただきましょう。
動物性食品の摂取量を減らすことは二酸化炭素排出量の削減につながる大切な取り組みだということは理解しているものの、なかなかプラントベースを選択肢の一つとして入れられない、という方も多いはず。でも難しく考えすぎず、まずはスモールステップとしていつものおやつをマカダミアに変えるだけでもOK!なぜならそのままおやつとして食べても美味しく、結果として二酸化炭素排出量の多い加工済みのスナック菓子を食べるよりも環境に優しいアクションとなるから。その他にもプラントベース食としてマカダミアナッツにはこのようなベネフィットが挙げられます。
→噛みごたえで頭シャッキリ!
ナッツ類やビーフジャーキーは、よく咀嚼する必要がある食材。この「噛む」という行為は、脳に血流を増やし、集中力をアップさせる効果も期待できるのです。顎全体を使って、意識して噛めば眠気も吹っ飛ぶはず。
→脳に良い栄養素を多く含んでいる!
血管を健康に保つといわれているオメガ7のパルミトレイン酸の含有量が多いのがマカダミアナッツの特徴。パルミトレイン酸は脳の血管内に浸透することのできる数少ない脂肪酸の一つで、脳血管へ栄養を届け丈夫にする作用が報告されています。
トレイルミックスおすすめ2選
まず抑えるべきは基本のトレイルミックス↓
https://australian-macadamias.jp/recipe/trail-mix
満足度は抜群、しっかりタンパク質も補給できる!干し肉とマカダミアのトレイルミックス ↓
https://australian-macadamias.jp/recipe/cured-beef-and-and-salted-coriander-macadamia-trail-mix
受験期間中のおやつ・夜食についてのちょっと面白い調査結果
ある調査では受験期間中のおやつ、夜食についてこのような結果が出ているようです。
・第一希望合格者の6割がおやつを食べていた
・その6割の受験生のおやつの特徴は「勉強しながら食べられる」、「手を汚さずに食べられる」、「短時間で食べられる」
・一方で「おやつ」や「夜食」を準備している間、携帯電話やテレビ、雑誌などを見てしまい気が散った経験があると回答した人は57%
まとめ
欲しい時にちょこちょこと手軽につまめ、準備の必要がないマカダミアトレイルミックスはピッタリ!
事前に作り置きをして密封容器に入、フレッシュな状態で保管しておきましょう!間食をうまく取り入れてベストなコンディションで臨めますように。
皆様、春まであと少し!Good Luck!!!
【参考サイト】
アンケートhttps://www.nikkan.co.jp/releases/view/15840
(参考文献)
「太らない間食」文響社 管理栄養士 足立香代子著