ひんやりリフレッシュメント~マカダミア・ドリンクレシピお薦め5選
夏の涼。例えばそれはカラコロンと氷を入れたグラスにドリンクを注ぐ時の涼しげな音。冷えた飲み物のコップの表面につく水滴。汗だくの昼下がり、日陰でグッと飲み干した時のその喉越したるや、最高ですよね。いよいよ夏本番。暑いからこそ!さらに美味しく感じられるひんやりマカダミアドリンクをお試しあれ!
夏のドリンクといえば炭酸や麦茶?
いえいえ、今回特集する「夏のマカダミアドリンク」もぜひ選択肢に入れてください!
マカダミアには栄養素もたっぷり。植物性タンパク質や食物繊維、コレステロールを下げる効果が期待できる脂質、肌の保湿や保護など美容効果のあるパルミトレイン酸など、とにかく多種類の栄養素がバランスよく含まれています。
食欲の落ちがちな8月、美味しいドリンクで手軽にカラダにエネルギー補給しませんか?またフルーツスライスやハーブ類などのトッピングを上手に使って見た目も可愛く、フォトジェニックに仕上げました。
また見た目だけじゃなく、使っている食材にもこだわりがあり、甘味料はできるだけ天然の素材から。さっぱりからコクのあるミルキーなタイプ、さらにはタピオカティーませ!それぞれどこかしらにマカダミアのエッセンスを忍ばせた至極のレシピをセレクトしました。夏の涼はひんやりマカダミアドリンクから!
夏のマカダミアドリンクに欠かせない「マカダミアミルク」の作り方
今回ご紹介するレシピによく登場する「マカダミアミルク」。昨今ナッツミルクはその栄養価の高さと美味しさから好調で、カフェなどでカスタムする方も増えているようです。牛乳に置き換えれば簡単に乳製品フリーレシピに早変わりするので覚えておくと便利ですよ。今回ご紹介するレシピにも頻繁に登場するので、まずはとーっても簡単な作り方をおさらいしておきましょう!
一度作れば冷蔵庫で3日ほど保存可能です。
【材料】
- 無塩マカダミア – 200-250g
- バニラエクストラクト – 小さじ1
- マジョール デーツ(ナツメヤシ)種無し – 1つ
- 水 – 1,000cc
【作り方】
- 材料を全てブレンダーに入れて滑らかになるまで攪拌して出来上がり!
- 保存は冷蔵庫へ。
夏の暑さを吹き飛ばせ!マカダミアドリンクレシピ
続いては、生姜とメープルシロップを使ったマカダミア・アイスティーをご紹介します。「サマーアイスティーをどうぞ」なんて、口に出してみたら素敵なお茶タイムの始まり。生姜のスライスと紅茶を煮出して、そこにミルキーなマカダミミルクを注ぎます。グラスに浮き出る2層のレイヤードが涼しげ。作り方はこちらでご覧いただけます。
マカダミアミルクシェイク
ちょっぴりお腹が空いた時にも◎。なんとホワイトチョコチップクッキーをマカダミアミルクや氷と共にブレンダーで一緒に撹拌するのが最大のポイント!さらに残ったクッキーをドボンとディップしていただくなんていう魅惑のオプションもあり♡
タピオカ・マカダミアミルクティー
アイスティーにタピオカ、最後にゆっくりとマカダミアミルク注ぎます。ブラウンシュガーをゆっくり煮詰めるて作る濃厚な自家製ガムシロップを最後にお好みで。マカダミアミルクの合間を筋状に沈んでいくシロップがアートのよう。ぜひグラスにこだわってみて!
作り方ははこちらでご覧いただけます。
マカダミアのオルジェ・シロップ
みなさんオレンジフラワーウォーターってご存じですか?ビターオレンジの花から抽出される蒸留水で、スイーツやドリンクの香りづけに使われるフワラーウォーターです。インターネットなどで検索すると手に入ります。口に含むたびに軽やかなフローラルの香りが鼻腔をくすぐる女子力の高いドリンク。
作り方はこちらでご覧いただけます。
まとめ
今回のコラムはいかがでしたか?マカダミアナッツ=ドリンク、というイメージを持っている方は少ないかも知れませんが、一番簡単にマカダミアナッツをドリンクに取り入れるには、牛乳や豆乳の代わりにマカダミアミルクをつかうこと。猛暑と湿度で体調が崩れがちな時期こそ、カラダにイイものを摂りいれましょう。