Logo Logo Logo
  • Home
  • マカダミアナッツって?
    • 歴史
    • 育ち方
    • マカダミアナッツ の生産者たち
    • 自然由来の健康食品
    • ロースト方法
    • 選び方と保存方法
    • マカダミアナッツまめ知識
    • マカダミアナッツとアレルギーについて
    • FAQ
  • 栄養と健康
    • 栄養成分
    • あなたの健康のために
    • 栄養と健康~心臓の健康
    • 栄養と健康~健やかなまいにちのために
    • 体型維持のために
    • 健康的な食生活のヒント
    • 脳にも良いマカダミアナッツ
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
    • スナック
    • ヴィ―ガン
    • 肉のおかず
    • 魚のおかず
    • 野菜のおかず
    • ごはん・麺・パン・シリアル
    • スープ・汁物
    • サラダ
    • たまご・乳製品・マカダミアミルク
    • たれ・ソース・ドレッシング・スプレッド
    • スイーツ
    • ドリンク
    • おつまみ
    • 手作りコスメ
    • その他
  • イベント&ニュース
  • コラム
    • 美容
    • グルメ
    • 健康
    • オーストラリア
    • MACADAMIA LOVERS
    • ヴィ―ガン
    • サステナビリティ
  • ニュースレター
Logo Logo Logo Logo Logo
  • Home
  • マカダミアナッツって?
  • 栄養と健康
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
  • イベント&ニュース
  • コラム
  • ニュースレター
  • Home
  • コラム
  • グルメ
  • 健康
  • オーストラリア
  • MACADAMIA LOVERS
  • 梅雨のおこもり時に食べたい!おウチメイドのマカダミアのヘルシー麺

梅雨のおこもり時に食べたい!おウチメイドのマカダミアのヘルシー麺

  • ツイート
  • LINEに送る

梅雨のおこもり時に食べたい!おウチメイドのマカダミアのヘルシー麺

まもなく6月。梅雨シーズンが近づいてきました。外が雨だと出かけるのが億劫になり、気分も何となく沈んでしまいがちな梅雨の時期、実は体調を崩しやすいので注意が必要と言われています。

この時期を快適に乗り切るには何が必要なのでしょう?例えば、室内の湿度を調整してくれる観葉植物を置いて住環境を整えてみるとか、通気性の良い素材でできた明るい色の服装で気分を変えてみるとか、外面からのアプローチは重要ですが、健康管理に欠かせないのは「食」なのではないでしょうか?

マカダミアナッツは、気分を高めたり、ストレスを軽減したりするのに最適な食材です。マカダミアナッツに含まれる食物繊維、心臓に良い脂肪、たんぱく質、ビタミンやミネラルは身体に良い影響を与え、ベルベットのような食感とクリーミーな味わいは、さまざまな料理に最適。

でもこの時期、長い時間コンロの前で調理するのも気乗りしないものです。そのような時期こそ、どんぶりやお皿1つで様々な栄養が摂れる麺料理はいかがでしょう?今回はオーストラリア産マカダミアナッツを使ったヘルシーな麺料理をご紹介いたします。ぜひ梅雨の時期の気分転換や体調コントロールにお役立てください。

アジアンな麺料理は種類もさまざま

各国独自の麺料理はありますが、その宝庫と言えばアジア。様々なバリエーションを楽しんでみてください。

 

マカダミアとチキンのさっぱり麺

まだ肌寒い日があったり、蒸し暑くなったり、気温の寒暖差が激しいこの時期にお勧めなのがこのマカダミアチリペーストのチキンヌードル。
ビタミンや食物繊維が豊富なパクチーを加えることでより栄養価がアップし、さらに胃腸を温め湿気を動かす生姜や赤唐辛子が利いたマカダミアチリソースでいただくと抜群に美味しい一品になります。
▶レシピを見る

 

マカダミアライスヌードル

こちらは中国やタイなどでよく食べられている平たい米麺を使ったレシピです。
驚くほど簡単な工程なので、作るのが面倒でも食べなきゃ…と思った時にチャチャッと作ってみてください。マカダミアオイルと刻んだマカダミアの風味が食欲をそそる一品です。
▶レシピを見る

アジアン麺料理の代表格と言えば…

日本食ではないけれど日本で市民権を得ているアジアン麺と言えば、これからご紹介する麺料理は外せません。季節を問わず食べたくなり、暑い時こそ夏バテ防止に摂りたい唐辛子を使っているのも人気の秘密なのかも。

 

鶏肉とマカダミアのサンラータン麵

サンラータン麺って中華料理と思われがちですが、実は日本発祥の中華風麺料理って知ってますか。中国にはスープとしてのサンラータン(酸辣湯)はあるものの、そこに麺を入れたものはポピュラーではないそうです。梅雨の暑い時期に酸っぱくて辛い麺を食べて汗をかき、代謝をアップさせましょう。

また、この料理には通常ピーナッツなどを使用しますが、ピーナッツは水分と食物繊維が少なく、消化に時間がかかります。そのため、食物繊維とビタミンが豊富なマカダミアナッツに置き換えることが非常に重要です。
▶レシピを見る

 

マカダミアナッツと豆腐のラクサ(ピリ辛スープ麺)

シンガポールやマレーシアなどでよく食べられているラクサですが、最近では日本の即席麺などでも見かけるようになりましたね。
カレー風味がたまらない後引く美味しさです。またマカダミアナッツが良いアクセントとなり新感覚のラクサになりました。
▶レシピを見る

麺料理にはパスタは外せない

アジアンな趣の麺料理ばかりをご紹介してきましたが、西の王道はやはりパスタですね。ぜひパスタ料理の中でも、ヘルシーなレシピをご覧ください。

 

マカダミアとバジルペストのズッキーニパスタ

麺は麺でも小麦粉は使っていません。こちらのレシピはベジヌードルなのです。
ズッキーニを使っているので、通常のパスタよりも低カロリーなのが嬉しいですね。マカダミアナッツを使っているので、もちろん食べ応えも十分です。
▶レシピを見る

 

カボチャと鶏肉のフィットチーネ〜マカダミアとパルメザンのグレモラータ添え

グレモラータはパセリ、レモン、ニンニクを使ったイタリアの薬味のこと。マカダミアナッツには、不飽和脂肪酸が多く含まれています。コレステロール値を下げる効果やアンチエイジングにも効果的なので、ナッツを使うパスタソースを作るときは、積極的にマカダミアナッツを選んで栄養価と美味しさをアップさせまましょう。
薬味とマカダミアをふんだんに摂り入れると、整腸効果も期待できますよ。
▶レシピを見る

 

マカダミアを加えたプッタネスカも一度食べたら止まらないおいしさ

定番のパスタ料理のプッタネスカですが、マカダミアナッツを加えることで香り高い特別な一品に大変身。簡単なので、時間がないときに思い立ったらすぐに作れます。また、週末のおもてなしに集まった人たちへ振舞えば、あっという間に最後の一口までなくなってしまうほどの美味しさです。誰もが喜ぶこのレシピをぜひお試しください。
▶レシピを見る

まとめ

皆さんはどのような麺料理がお好みですか?世界各国、様々な麺の種類や調理方法があり、これほどバラエティに富んだ料理のジャンルはないかもしれません。でも気が付けば、週のうちに数回も麺料理を食べていることも多く、だからこそ、麺料理にマカダミアを加えてさらに栄養価の高い食事をとり、体調管理に役立てられれば一石二鳥ですね。

【その他のおすすめエスニックレシピ】

  • 肉を使わないマカダミア・ミートボール風スパゲッティー
  • マカダミア入りパルメザンクラムのスパゲティーニ
  • シチリア風マカダミアとトマトのペースト
  • マカダミア豆乳汁麺
  • マカダミアのカレーパスタ

 

【関連記事】

  • 栄養成分
  • 健康な生活のために
  • 健康的な食事のヒント
  • ツイート
  • LINEに送る
投稿日: 2025/5/20
前の記事へ

「グルメ」の関連記事

おこもりクッキングでハッピーに!オーストラリア産マカダミアナッツを使った人気レシピまとめ

  • グルメ
  • 健康
  • オーストラリア
  • MACADAMIA LOVERS
マカダミアのローストチキン クスクス詰め

おもてなしにはこれ!マカダミアナッツを使ったホームパーティー向けレシピまとめ

  • グルメ
  • 健康
  • オーストラリア
  • MACADAMIA LOVERS

クラフトビールバーでマカダミアナッツをつまみに飲む優雅な時間

  • グルメ
  • 健康
  • オーストラリア
  • MACADAMIA LOVERS

日頃の感謝の気持ちを込めてお父さんにマカダミアギフトを贈りませんか?

  • グルメ
  • 健康
  • オーストラリア
  • MACADAMIA LOVERS

こちらもおすすめ

じっとり汗ばむ梅雨時に。ハーブ香るやみつき『マカダミアンエスニック』

  • コラム

【食の多様化】にクローズアップ。‘自分らしさ’ は食事から

  • コラム

初夏の朝食にもピッタリ。フレッシュなイチジクとマカダミアとのペアリングレシピを大公開!

  • コラム

Australian Macadamias

  • マカダミアナッツについて
  • 栄養と健康
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
  • イベント&ニュース
  • コラム
  • ニュースレター
  • 協会について
  • お問い合せ
  • マカダミアナッツ業界情報
  • プライバシーポリシー

© 2009-2025 Australian Macadamia Society. All Rights Reserved.

Go to mobile version
コラムを探す

コラムを探す

カテゴリ

  • 美容
  • グルメ
  • 健康
  • オーストラリア
  • MACADAMIA LOVERS
  • ヴィ―ガン
  • サステナビリティ

キーワード