Logo Logo Logo
  • Home
  • マカダミアナッツって?
    • 歴史
    • 育ち方
    • マカダミアナッツ の生産者たち
    • 自然由来の健康食品
    • ロースト方法
    • 選び方と保存方法
    • マカダミアナッツまめ知識
    • マカダミアナッツとアレルギーについて
    • FAQ
  • 栄養と健康
    • 栄養成分
    • あなたの健康のために
    • 栄養と健康~心臓の健康
    • 栄養と健康~健やかなまいにちのために
    • 体型維持のために
    • 健康的な食生活のヒント
    • 脳にも良いマカダミアナッツ
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
    • ヴィ―ガン
    • スナック
    • 肉のおかず
    • 魚のおかず
    • 野菜のおかず
    • ごはん・麺・パン・シリアル
    • スープ・汁物
    • サラダ
    • たまご・乳製品・マカダミアミルク
    • たれ・ソース・ドレッシング・スプレッド
    • スイーツ
    • ドリンク
    • おつまみ
    • 手作りコスメ
    • その他
  • イベント&ニュース
  • コラム
    • 美容
    • グルメ
    • 健康
    • オーストラリア
    • MACADAMIA LOVERS
    • ヴィ―ガン
    • サステナビリティ
  • ニュースレター
Logo Logo Logo Logo Logo
  • Home
  • マカダミアナッツって?
  • 栄養と健康
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
  • イベント&ニュース
  • コラム
  • ニュースレター
  • Home
  • コラム
  • 美容
  • グルメ
  • 健康
  • ヴィ―ガン
  • マカダミアバターに注目!おうちで作れる簡単レシピから食べ方まで

マカダミアバターに注目!おうちで作れる簡単レシピから食べ方まで

  • ツイート
  • LINEに送る

マカダミアバターに注目!
おうちで作れる簡単レシピから食べ方まで

自宅で簡単にできる手作りマカダミアバターのレシピや保存の仕方、フレーバーを足した豊富なアレンジや美味しい食べ方をご案内します。春に食べたいマカダミアバター入りのスイーツレシピも豊富にピックアップしましたので是非味わってみてください。

マカダミアバターって?

マカダミアナッツは、実の約75%がパルミトレイン酸やオレイン酸など一価不飽和脂肪酸を多く含む良質な脂。栄養価は高いのにコレステロールゼロ!そんなマカダミアナッツを細かく砕いて攪拌すると、簡単にバター状になります。

従来のバターは、「生乳、牛乳又は特別牛乳から得られた脂肪粒を練圧したもの」で、成分規格は「乳脂肪分80%以上」と定められています(「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令」より)。バターはビタミンA/D/Eなどが豊富なのが特徴ですが、マカダミアナッツから作るバターは、従来のバターと比べて飽和脂肪酸は少ないのに、パルミトレイン酸は10倍以上含まれているのが特徴です。

ということで、マカダミアバターは、コレステロール値が気になる方や、乳製品アレルギーの方をはじめ、牛乳などの乳製品を避けたい、ベジタリアンやヴィーガンの方々からも注目度が高いバターです。市販品の食用マカダミアバターはまだ珍しく入手が難しいですが、自宅で簡単に手作りすることができます。

成分比較
単位 種実類/マカダミアナッツ/いり、味付け
(100gあたり)
油脂類/(バター類)/食塩不使用バター
(100gあたり)
エネルギー kcal 720 763
たんぱく質 g 8.3 0.5
脂肪酸総量 g 73.25 73
飽和脂肪酸 g 12.46 52.43
一価不飽和脂肪酸 g 59.23 18.52
多価不飽和脂肪酸 g 1.56 2.05
コレステロール mg 0 220
食物繊維総量 g 6.2 0
16:1パルミトレイン酸 mg 15000 1200
レチノール μg 0 780
ビタミンD μg 0 0.7

出典:日本食品標準成分表2015年版(七訂)

さらに、マカダミアナッツをバターに加工することで、ナッツをそのまま食べるより、使い勝手や用途が広がります。さまざまな料理に使え、食べ方のバリエーションが広がるという利点も嬉しいですね。

超簡単!マカダミアバターの作り方

生またはローストしたマカダミアナッツを5分程度フードプロセッサーで撹拌するだけで完成!フードプロセッサーが無ければ包丁で細かく刻んで、すり鉢などですりつぶしてもできます。

酸化しにくい良質な脂分がたっぷり含まれているので、フードプロセッサーで細胞壁を壊すだけでトロトロになります。煮沸して消毒した清潔な瓶や容器に入れて冷蔵庫保管すれば、一定期間楽しめます。

マカダミアバターの作り方

材料などの詳しいレシピはこちらからご覧頂けます。

マカダミアバターの美味しい食べ方と使い方

マカダミアバターはどうやって食べるのが美味しいのでしょうか。(1)パンやクラッカーと一緒に食べる、(2)スイーツ作り材料として使う、(3)バターの代替品やアクセントとして甘くない料理に使う、という3つに分けてそれぞれ使い方とオススメのレシピを紹介します。

1.パンやクラッカーと一緒に食べる

朝食のトーストから、クラッカーやカナッペに大活躍。 ちなみに「スプレッド」はバターなど、パンに塗って食べるあらゆる食品全般のこと。パンに塗って冷菜やハムなどを挟めば、オシャレなサンドイッチに。プレーンなマカダミアバター以外にも、ココナッツやチョコレート、ハチミツ、ガーリックなどを混ぜたスプレッドのアレンジを紹介します。

トマトとバジルのヴィーガンタルティーヌ

パンにたっぷりマカダミアバターを塗ってタルティーヌに。おもてなしにも最適です。

ガーリックマカダミアバター

ローストしたニンニクを混ぜると絶品!オープンサンドにピッタリです。

チョコレートマカダミアナッツスプレッド

マカダミアナッツにココアとアガベシロップを混ぜて作るスプレッド。フルーツにも合います。

2.マカダミアバターを使ったおすすめスイーツレシピ

パンケーキやビスケット、プディングの生地に焼き込むなど、スイーツをさらに美味しくするアクセントとして、幅広く使えるマカダミアバター。毎日のおやつやデザート、プレゼントのスイーツ作りに大活躍してくれます。栄養価は高くなるのに、コレステロールを抑えて、ヘルシーにアレンジできるのが嬉しいポイント。ボリュームたっぷりの大満足レシピを紹介します。

マカダミアブリュレ

クレームブリュレにマカダミアバターをプラスして栄養価の高い特別デザートに!

マカダミアバターと塩キャラメルのマカダミアビスケット

マカダミアバターを生地に焼き込み、間にもたっぷり挟み込んだ濃厚なビスケットです。

チョコレート味のマカダミアバター入りパンケーキ、ロースト・メープルマカダミア添え

パンケーキの中にココア入りのマカダミアバターを挟んで焼き上げます。簡単に豪華に!

マカダミアバターを使ったブレッド&バタープディング、ジンジャーチョコレート味
マカダミアバターを使ったブレッド&バタープディング、ジンジャーチョコレート味

イギリスの有名お菓子をマカダミアバターでアレンジ。アツアツで食べるのが最高です。

3.バターの代替品やアクセントとして甘くない料理に使う

マカダミアバターは、ソースに混ぜたり、肉や魚料理にたっぷり塗りこんで焼いたりするのにも大活躍。野菜とも好相性です。パーティーや記念日にご馳走を作りたいときに、いつもの料理のランクを上げてくれます。

焼きビーツのスプレッド

鉄分もたっぷりのビーツ。その鮮やかな色に染まったマカダミアバターが食卓を華やかに!

窪川ポークとローストマカダミアのバンバンジーソース

きび砂糖や酢、醤油、ゴマ油に柚子果汁と合わせてバンバンジーソースに!茹でた豚肉との相性は最高です。

マカダミア・クリスマスハム

豚のかたまり肉にたっぷり塗りこんでオーブンで焼き、特別な日にぴったりのハムを作れます。

【まとめ】

気軽に作れる簡単マカダミアバター。いつも使うバターの代わりに日常の食生活に取り入れて、健康維持に活用してみてはいかがですか?

そのほか、マカダミアバターが登場するレシピ一覧はこちらにまとめてありますので、参考にしてくださいね。

  • ツイート
  • LINEに送る
投稿日: 2018/3/12
前の記事へ
次の記事へ

「美容」の関連記事

ビューティー&ヘルス対談 マカダミアナッツのいいとこいろいろ Vol.2

  • 美容
  • グルメ
  • 健康
  • ヴィ―ガン

マカダミア ナイトマスクで、目指せ!翌朝ツルすべ肌

  • 美容
  • グルメ
  • 健康
  • ヴィ―ガン

数字でチェック!マカダミアナッツのできるまで

  • 美容
  • グルメ
  • 健康
  • ヴィ―ガン

毎日の生活にナッツをどう取り入れる?アクティブな女性4人のTipsをご紹介

  • 美容
  • グルメ
  • 健康
  • ヴィ―ガン

こちらもおすすめ

マカダミアミルク

  • レシピ

マカダミアマヨネーズ

  • レシピ

マカダミアチーズ

  • レシピ

Australian Macadamias

  • マカダミアナッツについて
  • 栄養と健康
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
  • イベント&ニュース
  • コラム
  • ニュースレター
  • 協会について
  • お問い合せ
  • マカダミアナッツ業界情報
  • プライバシーポリシー

© 2009-2023 Australian Macadamia Society. All Rights Reserved.

コラムを探す

コラムを探す

カテゴリ

  • 美容
  • グルメ
  • 健康
  • オーストラリア
  • MACADAMIA LOVERS
  • ヴィ―ガン
  • サステナビリティ

キーワード