Logo Logo Logo
  • Home
  • マカダミアナッツって?
    • 歴史
    • 育ち方
    • マカダミアナッツ の生産者たち
    • 自然由来の健康食品
    • ロースト方法
    • 選び方と保存方法
    • マカダミアナッツまめ知識
    • マカダミアナッツとアレルギーについて
    • FAQ
  • 栄養と健康
    • 栄養成分
    • あなたの健康のために
    • 栄養と健康~心臓の健康
    • 栄養と健康~健やかなまいにちのために
    • 体型維持のために
    • 健康的な食生活のヒント
    • 脳にも良いマカダミアナッツ
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
    • スナック
    • ヴィ―ガン
    • 肉のおかず
    • 魚のおかず
    • 野菜のおかず
    • ごはん・麺・パン・シリアル
    • スープ・汁物
    • サラダ
    • たまご・乳製品・マカダミアミルク
    • たれ・ソース・ドレッシング・スプレッド
    • スイーツ
    • ドリンク
    • おつまみ
    • 手作りコスメ
    • その他
  • イベント&ニュース
  • コラム
    • 美容
    • グルメ
    • 健康
    • オーストラリア
    • MACADAMIA LOVERS
    • ヴィ―ガン
    • サステナビリティ
  • ニュースレター
Logo Logo Logo Logo Logo
  • Home
  • マカダミアナッツって?
  • 栄養と健康
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
  • イベント&ニュース
  • コラム
  • ニュースレター
  • Home
  • コラム
  • 美容
  • グルメ
  • 健康
  • MACADAMIA LOVERS
  • たっぷりの愛とマカダミアを込めて。母の日の手作りクッキー2021新定番

たっぷりの愛とマカダミアを込めて。母の日の手作りクッキー2021新定番

  • ツイート
  • LINEに送る

たっぷりの愛とマカダミアを込めて。
『母の日の手作りクッキー2021新定番』

当たり前なんてない、そんなことを誰もが実感したこの一年。だからこそ大切な人にきちんと「ありがとう」を届けたいですよね。自分を想いながら作ってくれたその「時間と手間」も嬉しいのが手作りのプレゼント。手作りのスイーツはちょっとハードルが高い…というお父さんや小さいお子さんだって気軽にトライできるのがクッキーのいいところなんです。いつまでも元気でいてほしい、そんな気持ちをマカダミアに込めて生地にザクザクと混ぜ込めば体に嬉しいクッキーの出来上がり。キッチンから漂う甘くて幸せな香り、まだかまだかとオーブンを覗き込むワクワク感、あの日の小さな自分とお母さんを思い出しながら。さぁエプロンの紐をキュッと結んで週末はおうちで「クッキー作り」に決定!

なぜ、マカダミアなの?  ①抗酸化作用を促進

人は呼吸をすることで大量の酸素を体内に取りいれています。その酸素が栄養素と結びついてエネルギーを作り出すわけですが、ここで使われなかった酸素が酸化して「活性酸素」となるのです。この「活性酸素」には悪いイメージがありますが、実は殺菌力が強いのでウィルスや細菌を撃退してくれるプラスの作用もあるのです。一方で増えすぎると体がどんどん老化し、動脈硬化や心筋梗塞、糖尿病など様々な疾患をもたらす要因にもなってしまいます。

若い頃はこの増え過ぎた活性酸素を排出する「抗酸化力」が高いものの、20代をピークにどんどんその力は弱まり、40代より急激に低下していくとのこと…ならば食べて補うしかない!マカダミアナッツには抗酸化作用のあるビタミンE、亜鉛、マンガン、銅などが豊富に含まれており、効率よく抗酸化力を高められる食品の一つ。最も効率的に抗酸化力を高める方法は食品からの摂取と言われているので「マカダミアを食べること」はシンプル且つとても有効な方法なのです!

なぜ、マカダミアなの? ②心臓疾患・脳卒中のリスク軽減

パルミトレイン酸って聞いたことありますか?

血液中に入り込み血管を丈夫にし、悪玉コレステロールを抑制することで血液の循環を良くしてくれる作用があるすばらしいサポーターです。さらにすごいのは、脳内の血管に入り込める数少ない脂肪酸の一つでもあり、脳血管の栄養となり脳卒中やアルツハイマーを予防する効果があるといわれていること。年齢を重ねた両親に元気でいてほしい、だからこそのマカダミアなのです。

なぜ、マカダミアなの?③オトナ肌にこそ、良質な脂肪

見た目年齢を左右する大きな要因の一つが「お肌の質感」だと言われています。お肌にハリと潤いがある人ほど若々しい印象を与えるそう。健康的ではつらつとしたお母さんってとても素敵ですよね!

さきほども登場した「パルミトレイン酸」、赤ちゃんのぷるぷる肌に含まれる脂肪酸の一つでもあり実は美肌にも効果があるんです。しかしながらこちらも年齢とともに減少し、肌の保湿機能やバリア機能が低下、結果として老化肌を引き起こしてしまいます。補うにはやっぱり食から吸収することが効果的。パルミトレイン酸は鮎やクジラ肉、牛肉などにも含まれていますがマカダミアナッツは含有量がトップ、しかも食べやすいので日常に取り入れやすいのもポイントです。

【20201保存版】マカダミアクッキーレシピ集

マカダミアナッツクッキーのレシピを集めてみました。レモン風味やエスプレッソなど色々と種類があるのでお母さんのお好みに合わせてチョイスしてくださいね!

初心者におすすめ。小麦粉を使わない簡単チョコレートチップマカダミアクッキー

小麦粉を使わず、フードプロセッサーに材料を入れて混ぜるだけの簡単レシピ。家族みんなで手作りを楽しんで。

爽やかな5月にぴったり!マカダミアレモンクッキー

材料が揃っていればすぐ出来る、混ぜて並べるだけの簡単レシピ。爽やかなレモン風味のクッキーをどうぞ。

ホワイトマカダミアクッキー

ザクザク大きめのホワイトチョコにゴロッとマカダミアが入ってリッチな仕上がり

エスプレッソチョコレートクッキー

コーヒー好きなお母さんへいかがでしょう?エスプレッソパウダーはインスタントコーヒーで代用可なのでトライしやすいですよ!

グルテンフリーフロランタン

カラダにいい食材をふんだんに使ったグルテンフリーのデザート。お母さんも喜びそう♪

せっかくならユニークなメッセージを添えてみては!?

さて、クッキーも無事に焼き上がり、あとは渡すだけ。でもちょっと待って!
「いつもありがとう」や「大好き」なんてちょっぴり恥ずかしくて口に出せない、そんなときは海外の母の日メッセージを参考にしてカードを添えてみては?定番からちょっとひねりのあるメッセージ、いくつかピックアップしてみました。

①たっぷりの愛を表現してみよう!

・I love you to the moon and back🌙 (月まで行って帰ってくるくらいだーい好き!)
・You are simply the best mum!! (シンプルに、最高のお母さん!)
・Out of all the moms in the world, I’m so glad that you’re mine(世界中の誰よりあなたが私のお母さんで良かった)
・I’m so proud to be your daughter/son(あなたの娘・息子に生まれてきてよかった)

②笑いの要素を込めて!

・I love you more than INSTAGRAM/TIKTOK/SWITCH!True!(インスタ<お母さん!ほんと!)
・It’s not easy being a mom. If it were, Dad would do it(母業って本当に大変。簡単だったらとっくにお父さんがやってるもんね)
・Great job ma! I turned out awesome(お母さん子育て大成功だね、今の僕が証明してるでしょ!?)
・Mum, I love you and your awkward texts and numerous calls(何度着信があろうと何件謎なメールやラインがこようと…それも含めてお母さん大好き笑)
・May your TO-DO list be empty, & your wine glass stay full(今日は家事の予定は一切入れずに、ただワイングラスだけいっぱいにして過ごしてね)

普段伝わっていると思ってはいても、あえて伝えてもらうと嬉しいのが感謝の言葉。今年はメッセージも是非手書きで添えてお母さんを笑顔にしちゃいましょう!

まとめ

母の日の「手作りクッキーの新定番」をご紹介しました。「手作りクッキー」と聞くと、なんとなく懐かしい気持ちになり、心が温かくなりませんか?お母さんがくれたたくさんの温もりのお返しとして、是非今年は手作りに挑戦してみてください。マカダミアを混ぜ込むのが大切なポイント!食感も良くなりたっぷりの栄養素も加わります。

今年の母の日には皆さんのキッチンから良い香りが漂ってくることを願いながら…Happy Mother’s day!

  • ツイート
  • LINEに送る
投稿日: 2021/5/7
前の記事へ
次の記事へ

「美容」の関連記事

この夏注目の地中海式ダイエットをマカダミアで

  • 美容
  • グルメ
  • 健康
  • MACADAMIA LOVERS

やっぱり気になるお正月太り!?体重とナッツの密な関係♡

  • 美容
  • グルメ
  • 健康
  • MACADAMIA LOVERS

夏にもオススメ!マカダミアナッツオイルのある暮らしでオイル美容を習慣に

  • 美容
  • グルメ
  • 健康
  • MACADAMIA LOVERS

ハンドメイド・コスメティック マカダミアで手作り石けん!

  • 美容
  • グルメ
  • 健康
  • MACADAMIA LOVERS

こちらもおすすめ

マカダミアナッツでハッピーになれる10の理由

  • コラム

マカダミアナッツにキュンです♡スムージーボウルのレシピ4連発

  • コラム

プラントベースで話題の「マカダミアバター」活用アイデア5選

  • コラム

勉強のおともに!マカダミア・ナッツで脳活のススメ

  • コラム

Australian Macadamias

  • マカダミアナッツについて
  • 栄養と健康
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
  • イベント&ニュース
  • コラム
  • ニュースレター
  • 協会について
  • お問い合せ
  • マカダミアナッツ業界情報
  • プライバシーポリシー

© 2009-2025 Australian Macadamia Society. All Rights Reserved.

Go to mobile version
コラムを探す

コラムを探す

カテゴリ

  • 美容
  • グルメ
  • 健康
  • オーストラリア
  • MACADAMIA LOVERS
  • ヴィ―ガン
  • サステナビリティ

キーワード