Logo Logo Logo
  • Home
  • マカダミアナッツって?
    • 歴史
    • 育ち方
    • マカダミアナッツ の生産者たち
    • 自然由来の健康食品
    • ロースト方法
    • 選び方と保存方法
    • マカダミアナッツまめ知識
    • マカダミアナッツとアレルギーについて
    • FAQ
  • 栄養と健康
    • 栄養成分
    • あなたの健康のために
    • 栄養と健康~心臓の健康
    • 栄養と健康~健やかなまいにちのために
    • 体型維持のために
    • 健康的な食生活のヒント
    • 脳にも良いマカダミアナッツ
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
    • スナック
    • ヴィ―ガン
    • 肉のおかず
    • 魚のおかず
    • 野菜のおかず
    • ごはん・麺・パン・シリアル
    • スープ・汁物
    • サラダ
    • たまご・乳製品・マカダミアミルク
    • たれ・ソース・ドレッシング・スプレッド
    • スイーツ
    • ドリンク
    • おつまみ
    • 手作りコスメ
    • その他
  • イベント&ニュース
  • コラム
    • 美容
    • グルメ
    • 健康
    • オーストラリア
    • MACADAMIA LOVERS
    • ヴィ―ガン
    • サステナビリティ
  • ニュースレター
Logo Logo Logo Logo Logo
  • Home
  • マカダミアナッツって?
  • 栄養と健康
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
  • イベント&ニュース
  • コラム
  • ニュースレター
  • Home
  • コラム
  • グルメ
  • マカダミアナッツでハロウィンをより楽しく美味しく盛り上げて!

マカダミアナッツでハロウィンをより楽しく美味しく盛り上げて!

  • ツイート
  • LINEに送る

マカダミアナッツで
ハロウィンをより楽しく美味しく盛り上げて!

日本でもすっかり定着したハロウィン。子どもから大人まで、コスプレしたり、パーティしたり、愉快に楽しめる行事。今年はマカダミアナッツを使った、ハロウィンパーティにぴったりのレシピはいかがですか?美味しくおしゃれな大人ハロウィンを演出してくれますよ。

オーストラリアのハロウィンはどう祝う?

ハロウィンは、アイルランドのケルト文化が発祥で、アメリカで盛り上がったハロウィンのお祭り。ちなみにマカダミアナッツの原産地オーストラリアではハロウィンを祝う習慣が昔からあるのでしょうか。

実は、ハロウィンの習慣が定着し始めた時期が、日本とあまり変わりません。古くからの習慣は特になく、ハロウィンが知られて盛り上がるようになったのは、ここ数年のようです。

南半球にあって、季節が逆であることも影響しています。

子ども向けに仮装行列があり、「トリックオアトリート」でお菓子をあげるのは同じ。ハロウィンのクラブイベントなども都市部を中心に盛り上がる様子です。シドニーやブリスベン、メルボルンなど各地でゾンビウォークなどもあるそうですよ。

カボチャとマカダミアナッツの相性は抜群!

ハロウィンのキャッチーなアイテムとして知られる、カボチャが美味しい季節です。

実は、マカダミアナッツに豊富に含まれる脂質には、カボチャのβ-カロテンやビタミンEの吸収を助ける働きがあるようです。

さらに、ホクホクしたカボチャには、歯ごたえのあるサクサクとしたマカダミアナッツの食感や風味は良いアクセントになって好相性!

カボチャの原産地はメキシコとグアテマラにあたる中南米地域ですが、一説によると、日本にはカンボジアから伝わったので「カボチャ」という名前がついているそうです。日本のスーパーに並んでいる黒皮栗カボチャは西洋カボチャの一種。

ちなみに、オーストラリアでは、バターナッツカボチャやケントカボチャなどが主流。いずれもちょっと水っぽいですが、皮ごと食べられ、スープなどにはピッタリです。

カボチャを使ったハロウィンパーティ・メニュー

友人を招いたり、訪問したりする時の持ち寄りの一品としても活躍する、ハロウィンパーティーメニューにオススメのレシピを紹介します。雰囲気たっぷりで、味も最高!ハロウィン当日のお家ごはんにも良いですね。オーストラリアのレシピをベースにしているので、カボチャの種類や分量は多少異なることも。味を見ながら、好みで調整してくださいね。

カボチャと鶏肉のフィットチーネ〜マカダミアとパルメザンのグレモラータ添え
カボチャと鶏肉のフィットチーネ~マカダミアとパルメザンのグレモラータ添え

カボチャと鶏胸肉をメインにマカダミアナッツとパルメザンチーズをパセリで緑に染めた色あざやかなパスタです。

パンプキンとマカダミアスープ

カボチャにリンゴ、玉ネギとマカダミアナッツで作る、モッタリした濃厚スープ。ちょっと寒くなる季節にピッタリです。

マカダミアナッツ、ブッシュトマトとカボチャのスコーン

甘み控えめの栄養たっぷりスコーンで、冷めても美味しいので、持ち寄りやピクニックにもオススメのレシピですよ。

ローストパンプキン、ヤギのチーズとマカダミアのサラダ

オーブンで焼いたカボチャと野菜にマカダミアオイルがベースのドレッシングとチーズ、マカダミアナッツがアクセントの豪華サラダ!

プレゼントにピッタリ!子どもにも喜ばれるマカダミアスイーツ

可愛く盛り付けてハロウィンパーティに、またはオシャレにラッピングして友人や職場、子どもたちのプレゼントに。みんなに喜ばれて大活躍するマカダミア入りスイーツを紹介します。

マカダミアのモンスターチョコレート

これぞハロウィンにぴったりのスイーツ。愉快な表情に、子どもも大喜びすること間違いなしです。

マカダミア・クラスター

マカダミアナッツにカボチャの種も入った、ヘルシーなおやつです。ひとつずつラッピングしてプレゼントに最適!

マカダミアとポン菓子のスライス

こちらもカボチャの種をはじめ、身体に良いものばかりを使ったリッチなスイーツ。手に入りやすいもので代用しても大丈夫です!

ハニースライス

濃厚なチョコスポンジがやみつきになる、マカダミアとチョコレートのスイーツです。

3色マカダミアチョコ

ホワイトチョコ、ミルクチョコ、ダークチョコでマカダミアナッツを丸ごとコーティング!シンプルだけど最強の組み合わせです。

マカダミアプラリネ

オーブンに入れて5分で完成!超簡単レシピなのに、手が止まらなくなる美味しさですよ。

さくさくマカダミア・チョコレート

パーティにぴったりのマカダミアスイーツ。一つずつラッピングすれば、ハロウィンスイーツとしても喜ばれます。

チョコとフルーツの焼かないマカダミアスライス

湯煎しながら混ぜ、冷蔵庫で冷やして固めるだけ、焼かないリッチスイーツです。たくさん作ってパーティに!

【まとめ】

今年のハロウィンは、マカダミアナッツを使ってリッチに!はじめて使ってみる材料をひとつひとつ集めるのも楽しいもの。食材や味との新たな出会いと、ひと手間かけた豪華レシピでクッキングタイムから楽しんでみてくださいね!

  • ツイート
  • LINEに送る
投稿日: 2017/10/13
前の記事へ
次の記事へ

「グルメ」の関連記事

マカダミアナッツ×イースター!美味しく楽しいイースターパーティはいかが?

  • グルメ

マカダミアウィーク!マカダミアと過ごす1週間のレシピで新たな習慣づくりを

  • グルメ

マカダミアナッツをプラスして暑い夏を乗りきろう !

  • グルメ

絶品!マカダミアナッツで、パンがさらに美味しくなる!

  • グルメ

Australian Macadamias

  • マカダミアナッツについて
  • 栄養と健康
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
  • イベント&ニュース
  • コラム
  • ニュースレター
  • 協会について
  • お問い合せ
  • マカダミアナッツ業界情報
  • プライバシーポリシー

© 2009-2025 Australian Macadamia Society. All Rights Reserved.

Go to mobile version
コラムを探す

コラムを探す

カテゴリ

  • 美容
  • グルメ
  • 健康
  • オーストラリア
  • MACADAMIA LOVERS
  • ヴィ―ガン
  • サステナビリティ

キーワード