Logo Logo Logo
  • Home
  • マカダミアナッツって?
    • 歴史
    • 育ち方
    • マカダミアナッツ の生産者たち
    • 自然由来の健康食品
    • ロースト方法
    • 選び方と保存方法
    • マカダミアナッツまめ知識
    • マカダミアナッツとアレルギーについて
    • FAQ
  • 栄養と健康
    • 栄養成分
    • あなたの健康のために
    • 栄養と健康~心臓の健康
    • 栄養と健康~健やかなまいにちのために
    • 体型維持のために
    • 健康的な食生活のヒント
    • 脳にも良いマカダミアナッツ
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
    • スナック
    • ヴィ―ガン
    • 肉のおかず
    • 魚のおかず
    • 野菜のおかず
    • ごはん・麺・パン・シリアル
    • スープ・汁物
    • サラダ
    • たまご・乳製品・マカダミアミルク
    • たれ・ソース・ドレッシング・スプレッド
    • スイーツ
    • ドリンク
    • おつまみ
    • 手作りコスメ
    • その他
  • イベント&ニュース
  • コラム
    • 美容
    • グルメ
    • 健康
    • オーストラリア
    • MACADAMIA LOVERS
    • ヴィ―ガン
    • サステナビリティ
  • ニュースレター
Logo Logo Logo Logo Logo
  • Home
  • マカダミアナッツって?
  • 栄養と健康
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
  • イベント&ニュース
  • コラム
  • ニュースレター
  • Home
  • コラム
  • グルメ
  • 寒い日にあたたまれるマカダミアナッツレシピがいっぱい!

寒い日にあたたまれるマカダミアナッツレシピがいっぱい!

  • ツイート
  • LINEに送る

寒い日にあたたまれる
マカダミアナッツレシピがいっぱい!

肌寒い季節は、身体の芯からあたたまる料理や飲み物が欲しくなりませんか?栄養満点で、冷え性の改善にも効果が期待できるマカダミアナッツをスープや麺、温サラダにも取り入れて、レシピのレパートリーをさらに広げてみてください。

マカダミアナッツには、冷え性の改善効果が期待できる!?

マカダミアナッツを寒い時期に食べる利点はあるのでしょうか。

マカダミアナッツに豊富に含まれるオレイン酸とパルミトレイン酸は、血行を良くする働きがあるといわれていて、体温の上昇を手助けしてくれることが見込めるため、冷え性の改善の効果が期待できるのです。

冷え性である、または身体が冷えやすい人は、特に朝食にマカダミアナッツを取り入れるのがおすすめです。朝に身体をちゃんと目覚めさせ、体温を上げられれば、体内の働きを活性化させられます。

関連記事:ナッツの王様マカダミアを使った美人力UPレッスン

朝食メニューにマカダミアナッツを手軽に取り入れるなら、シリアルやグラノーラにトッピングしたり、サラダにドレッシングにかけたりという方法があります。

でもこれからの季節に時におすすめなのは、あたたかいスープに入れること!その他にも試してほしい、あったかメニューをご紹介しますね。

飲めば身体がぽっかぽか!マカダミアスープ!

これだけでもOK! ボリュームたっぷりの食べるスープのレシピをピックアップしました。スープは一度にたくさん作り、小分けにして冷凍保存しておけば、朝や夕食時に解凍してすぐ飲めるのも嬉しいポイントです。

焼いたビーツのスープ、マカダミアクリーム添え
焼いたビーツのスープ、マカダミアクリーム添え

飲む血液ともいわれる、鉄分豊富な旬野菜ビーツのスープに、マカダミアナッツで作ったサワークリームをトッピング!

春エンドウとマカダミアのスープ、スモークサーモンサルサ添え

秋に収穫される、秋採りエンドウ豆を使って、試してほしいリッチなスープのレシピです。おもてなしにも最高。冬はぜひ熱々を!

カリフラワーとマカダミアのスープ

カリフラワーをスープにすると舌触りはふわりと軽いのにしっかりした味になるのはご存知ですか?マカダミアナッツのトッピングがアクセントに。

パンプキンとマカダミアスープ

ハロウィンでもオススメとして紹介しましたが、旬のカボチャを使って、ぜひこの冬に一度は作ってほしいポタージュスープです。

エスニックメニューもたっぷり、マカダミア入りあったか麺!

マカダミアナッツと麺ってちょっと意外な組み合わせに感じませんか?しかもパスタではありません。中華風などちょっとピリ辛なアレンジを中心にお届けしますが、これがびっくり、合うのです。熱々麺にたっぷり加えた時、味の奥行きの広がりに驚くはずです!

チキンヌードルスープとマカダミアチリペースト

パクチーをきかせた鶏ガラスープに、ピリ辛のマカダミアチリペーストが絶妙な深みを与えてくれるレシピです。

鶏肉とマカダミアの中華風焼きそば

鶏肉と長ネギ、赤パプリカにマカダミアナッツをたっぷり加えた中華麺を炒め、パクチーにライム果汁、スイートチリソースで仕上げます。

マカダミアナッツと豆腐のラクサ(ピリ辛スープ麺)

東南アジアで愛されるピリ辛の米麺のラクサを、マカダミアオイルとマカダミアナッツを加えてリッチなアレンジを楽しんで!

鶏肉とマカダミアのサンラータン麵

とろみのあるスープにたっぷりの福建麺を入れて、マカダミアをトッピング!出来立ての熱々を食べたい麺料理レシピです。

マカダミア担々麺

ゴマ代わりにマカダミアナッツを使って、あっさり仕上げにした担々麺レシピ。身体が芯まであたたまりますよ!

身体を冷やさない!マカダミア温サラダ

寒い季節は、いつものサラダも生野菜を使うのではなく、温サラダに変えて冷えにくい身体作りを目指しましょう。マカダミアナッツを加え、ちょっとしたひと手間を加えれば極上の一品になります。

マカダミアとビーツのサラダ

真っ赤な旬野菜ビーツにほうれん草のベビーリーフの緑、フェタチーズとヨーグルトの白が映え、クリスマスにもおすすめの美しいサラダです。

はちみつ風味のマカダミア、ベビーキャロットと、芽キャベツの温サラダ

野菜をオーブンでローストした後、たっぷりのバターでマカダミアナッツと炒めたサラダ。パーティの一品にもピッタリです。

ローストマカダミアと胡椒風味の牛ヒレ肉サラダ

軽く済ませたいランチや夜はこれ一品でも充分満足!バランスのとれたパワーサラダのレシピです。

焼きカリフラワーとマカダミアのサラダ

旬野菜カリフラワーとマカダミアナッツをオーブンでローストし、葉野菜とインゲン豆と和え、最高にリッチなサラダドレッシングで。

ケール、焼き野菜とレンズ豆のサラダ マカダミアドレッシング和え

栄養価の高い色鮮やかな野菜を焼き、マカダミアナッツとマカダミアオイル、パクチーのドレッシングをかけていただきます。

地中海風焼き野菜のサラダ

グリル野菜にヴィネグレットソースがたまらない組み合わせ!パーティシーズンに大活躍する一品です。

スモークトラウト、じゃがいもとルッコラのサラダ、マカダミアと塩レモンのマスタードドレッシング

鮭とじゃがいもという、鉄板の組み合わせを斬新なアレンジでまとめてサラダ仕上げに。ぜひ知ってほしい新しいハーモニーです!

【まとめ】

ちょっと意外なアレンジや、調理の仕方が多かったのではないでしょうか。凝ったメニューが多いので、作りがい、食べがいも抜群のレシピばかりです。寒い日は外へ出ずに、家でじっくり料理するのも、生活を豊かにしてくれる過ごし方ですよね!

  • ツイート
  • LINEに送る
投稿日: 2017/11/13
前の記事へ
次の記事へ

「グルメ」の関連記事

この夏注目の地中海式ダイエットをマカダミアで

  • グルメ

夏山シーズン到来!登山のお供に「マカダミアナッツのトレイルミックス」がマストな3つの理由

  • グルメ

マカダミア農園での豊かな暮らし 〜愛犬との日々〜

  • グルメ

スゥイーツレッスン for Kids バレンタインにひと味違うスイーツを!

  • グルメ

Australian Macadamias

  • マカダミアナッツについて
  • 栄養と健康
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
  • イベント&ニュース
  • コラム
  • ニュースレター
  • 協会について
  • お問い合せ
  • マカダミアナッツ業界情報
  • プライバシーポリシー

© 2009-2025 Australian Macadamia Society. All Rights Reserved.

Go to mobile version
コラムを探す

コラムを探す

カテゴリ

  • 美容
  • グルメ
  • 健康
  • オーストラリア
  • MACADAMIA LOVERS
  • ヴィ―ガン
  • サステナビリティ

キーワード