Logo Logo Logo
  • Home
  • マカダミアナッツって?
    • 歴史
    • 育ち方
    • マカダミアナッツ の生産者たち
    • 自然由来の健康食品
    • ロースト方法
    • 選び方と保存方法
    • マカダミアナッツまめ知識
    • マカダミアナッツとアレルギーについて
    • FAQ
  • 栄養と健康
    • 栄養成分
    • あなたの健康のために
    • 栄養と健康~心臓の健康
    • 栄養と健康~健やかなまいにちのために
    • 体型維持のために
    • 健康的な食生活のヒント
    • 脳にも良いマカダミアナッツ
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
    • スナック
    • ヴィ―ガン
    • 肉のおかず
    • 魚のおかず
    • 野菜のおかず
    • ごはん・麺・パン・シリアル
    • スープ・汁物
    • サラダ
    • たまご・乳製品・マカダミアミルク
    • たれ・ソース・ドレッシング・スプレッド
    • スイーツ
    • ドリンク
    • おつまみ
    • 手作りコスメ
    • その他
  • イベント&ニュース
  • コラム
    • 美容
    • グルメ
    • 健康
    • オーストラリア
    • MACADAMIA LOVERS
    • ヴィ―ガン
    • サステナビリティ
  • ニュースレター
Logo Logo Logo Logo Logo
  • Home
  • マカダミアナッツって?
  • 栄養と健康
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
  • イベント&ニュース
  • コラム
  • ニュースレター
  • Home
  • コラム
  • グルメ
  • 健康
  • オーストラリア
  • MACADAMIA LOVERS
  • 夏のフルーツ&マカダミアでビタミン補給

夏のフルーツ&マカダミアでビタミン補給

  • ツイート
  • LINEに送る

夏のフルーツ&マカダミアでビタミン補給

本当に暑い日々が続いていますが、皆様はどのように体調管理をされていますか?この暑さが身に染みるのは年齢・性別に関係なく、今を生きている私たち全員が目の当たりにしている現実でもあります。しかし、暑い暑いと言っても涼しくはならず、学校や仕事に出かけ、日常を過ごしていかねばなりません。今日はそんなあなたに、栄養面から少しでも暑さに負けない身体づくりをサポートしてくれるレシピをご紹介します。

夏バテに効果的と言われている栄養素を挙げればいろいろと出てきますが、必要不可欠なのがビタミン類。ただ、ひと言で「ビタミン」と言っても種類は様々で、どのビタミンがどんな作用するか、なんて覚えていないのも事実。身体をつくるビタミンB群や、総称して「ビタミンエース」とも呼ばれているビタミンA、C、Eは抗酸化作用があり、お肌のコンディションを整えたり、紫外線から身を守ってくれたりする効果が期待できます。

このコラムでは、ビタミン・ミネラルや抗酸化物質が豊富なマカダミアとビタミンB群や「ビタミンエース」を含むフルーツの組み合わせを、特にビタミン補給の観点からレシピを選りすぐってみました。目からも食欲が湧き、食べて元気に日々を過ごせるような、健康的で美味しい日々の食卓にお役立てください。

。

夏こそビタミンA

ビタミンAと聞いて、パッと何に良いのかわかる人は少ないかもしれません。じつはお肌のコンディションを整えてくれる重要な栄養素。紫外線でダメージを受けたり、熱帯夜で寝不足が続いたりした時に助けてくれる、ありがたい存在です。

スイカとマカダミアのサラダ

スイカにもビタミンAが含まれており、老化防止や疾患予防に役立つと言われています。 さらに、抗酸化作用のあるビタミンCやエネルギー代謝を助けてくれるビタミンB群なども含まれているので、夏は積極的に摂取したいですね。

▶詳しいレシピはコチラ

 

鴨肉のサラダ、オレンジチリドレッシング

オレンジは言わずとも知れたビタミンの宝庫。そして鴨肉にも豊富なビタミンを含まれているので、元気な毎日を支えてくれる身体のために、夏こそ摂りたい栄養満点の美味しいサラダです。ドレッシングにはオレンジジュースを使っているので、さっぱり食べられます。メインディッシュにもなる豪華なサラダです。

▶詳しいレシピはコチラ

夏バテ肌の味方~ビタミンCを摂りましょう

ビタミンCは暑さ・紫外線やストレスで消費されてしまうため、この時期に不足しがちな栄養素の1つです。体のコンディション維持にも不可欠ですが、夏の紫外線などによる肌トラブルから身を守ってくれる働きもあるので、しっかりと摂取したい栄養素ですね。

マンゴーシュリカンド(インド料理)

シュリカンドは、スパイスで香りづけしたインドの伝統的なデザート。ご紹介するのは馴染みのあるヨーグルトに加え、マンゴーとマカダミアを使ったアレンジバージョン。ビタミンCたっぷりのマンゴーを使った夏にオススメしたいデザートです。

▶詳しいレシピはこちら

 

マカダミアとバジルペストのズッキーニパスタ

果物ではありませんが、目にも鮮やかな野菜のレシピをご紹介します。夏になると店頭でよく見かけるズッキーニ。形からキュウリを連想してしまいがちですが、実はカボチャの仲間だったのをご存知ですか?カロリーも低く、ビタミンCもたっぷりと含まれているので、パスタは食べたいけれどちょっと重いと感じる時などに、ぜひ試してみてください。

▶詳しいレシピはこちら

エースのラストに登場するのは「ビタミンE」

ビタミンEの別名は「若返りのビタミン」。この別名を聞くだけで、夏バテに関係なく摂取しておきたくなりますね。このビタミンEは果物だけではなく、マカダミアナッツにも多く含まれています。脂溶性のビタミンでもあるので、マカダミアと一緒に摂るのは理想的。また、血行促進作用もあるので夏のクーラーで冷えた身体の強い味方でもあります。

豚肉のグリル・マカダミアとピーチのサルサ添え

ビタミンEを含む果物で夏が旬といえば桃。桃が美味しい季節には、肌や髪の毛を健やかに保つビタミン類がいっぱい詰まったこの一品がおススメ。ついつい軽めのもので済ませがちな夏の食事ですが、お肉の摂取も元気に過ごすには必要不可欠な食品でもあります。

▶詳しいレシピはこちら

 

マカダミアとイチジクのタルト

イチジクも夏が旬ですが、実は夏と秋の2回、旬を迎えるのをご存知ですか。夏のイチジクは秋の物よりも大きいのが特徴です。しかし、秋のイチジクは11月頃まで出回るので、1年の半分は美味しくビタミンEを摂取できるのは嬉しいところ。たまには涼しくしたキッチンで、時間をかけてケーキを焼けばリラックスできますよね。

▶詳しいレシピはこちら

体をつくる大事なビタミンB

ビタミンB群は体がエネルギーをつくり出すのに欠かせない栄養素。3大栄養素である糖質・たんぱく質・脂質は、ビタミンB群の分解や代謝のサポートを受けることで、体の機能を維持するために必要なエネルギーがつくりだされています。身体を維持するのに重要な役割を担っている栄養素ですので、バランス良く摂取するのが理想的です。

アボカドとメープルマカダミアのフムス

フムスとは中東や地中海沿岸の地域で日常的に食べられているディップ状のもの。メインの食材は「ひよこ豆」ですが、このレシピではビタミンBが豊富なアボカドとマカダミアをふんだんに使い、風味豊かに仕上げました。夏の屋外イベントやアウトドアなどに持っていけば、オシャレなおつまみにもなりますね。
ぜひ楽しんでお試しください。

▶詳しいレシピはこちら

 

マカダミア玄米サラダ

こちらのレシピに使われているメインの食材は玄米ですが、実はマンゴーやドライフルーツなどを使っている栄養満点サラダなのです。玄米にはビタミンB群が豊富に含まれているのでエネルギーの代謝を助けてくれます。様々な食感も楽しめるので、あらゆるシーンで活躍しそうなレシピです。

▶詳しいレシピはこちら

まとめ

涼しさからはかけ離れてしまい、毎日の天気予報を聞くだけで疲れてしまうこの頃ですが、「病は気から」とも言うように、気持ちを健康に保っていれば、体も応えてくれるような気がしませんか。

暑いと台所に立つのも敬遠しがちですが、時には自分で栄養を考えて作ったものでお腹も気分も満たすのも、健康的な生活を送る上で大切なこと。あれっ?今日は昨日に比べてお肌の調子がおかしいなあ…とか、何となく冷えてダルイわぁ…など、その時その時の体調に合わせて、本コラムのレシピを思い出して作ってみてください。美味しく元気に夏を乗り切りましょう。

【その他のおすすめレシピ】

  • 韓国風ビビンバ・マカダミアのコチュジャンソース、ピリ辛マカダミアナッツ添え
  • マカダミアナッツと豆腐の海鮮醤炒め
  • マカダミアナッツとラム肉のスパイスカレー
  • マカダミアとチキンのココナッツカレー

 

【オーストラリア・マカダミアについて】

  • マカダミアの栄養成分について
  • マカダミア、自然由来の健康食品
  • 体型維持のために
  • ツイート
  • LINEに送る
投稿日: 2025/8/10
前の記事へ

「グルメ」の関連記事

ビューティー&ヘルシージャーニー(1) クイーン・アリスでガールズトーク

  • グルメ
  • 健康
  • オーストラリア
  • MACADAMIA LOVERS

ヘルシーで栄養満点なマカダミアサラダ!話題のパワーサラダにもマカダミアを

  • グルメ
  • 健康
  • オーストラリア
  • MACADAMIA LOVERS

母の日のマカダミアレシピ特集

  • グルメ
  • 健康
  • オーストラリア
  • MACADAMIA LOVERS

秋の味覚をマカダミアナッツでさらに美味しく!

  • グルメ
  • 健康
  • オーストラリア
  • MACADAMIA LOVERS

こちらもおすすめ

残暑にオススメのスパイシーマカダミア

  • コラム

この夏注目の地中海式ダイエットをマカダミアで

  • コラム

ヘルシーで栄養満点なマカダミアサラダ!話題のパワーサラダにもマカダミアを

  • コラム

Australian Macadamias

  • マカダミアナッツについて
  • 栄養と健康
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
  • イベント&ニュース
  • コラム
  • ニュースレター
  • 協会について
  • お問い合せ
  • マカダミアナッツ業界情報
  • プライバシーポリシー

© 2009-2025 Australian Macadamia Society. All Rights Reserved.

Go to mobile version
コラムを探す

コラムを探す

カテゴリ

  • 美容
  • グルメ
  • 健康
  • オーストラリア
  • MACADAMIA LOVERS
  • ヴィ―ガン
  • サステナビリティ

キーワード