Logo Logo Logo
  • Home
  • マカダミアナッツって?
    • 歴史
    • 育ち方
    • マカダミアナッツ の生産者たち
    • 自然由来の健康食品
    • ロースト方法
    • 選び方と保存方法
    • マカダミアナッツまめ知識
    • マカダミアナッツとアレルギーについて
    • FAQ
  • 栄養と健康
    • 栄養成分
    • あなたの健康のために
    • 栄養と健康~心臓の健康
    • 栄養と健康~健やかなまいにちのために
    • 体型維持のために
    • 健康的な食生活のヒント
    • 脳にも良いマカダミアナッツ
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
    • スナック
    • ヴィ―ガン
    • 肉のおかず
    • 魚のおかず
    • 野菜のおかず
    • ごはん・麺・パン・シリアル
    • スープ・汁物
    • サラダ
    • たまご・乳製品・マカダミアミルク
    • たれ・ソース・ドレッシング・スプレッド
    • スイーツ
    • ドリンク
    • おつまみ
    • 手作りコスメ
    • その他
  • イベント&ニュース
  • コラム
    • 美容
    • グルメ
    • 健康
    • オーストラリア
    • MACADAMIA LOVERS
    • ヴィ―ガン
    • サステナビリティ
  • ニュースレター
Logo Logo Logo Logo Logo
  • Home
  • マカダミアナッツって?
  • 栄養と健康
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
  • イベント&ニュース
  • コラム
  • ニュースレター
  • Home
  • コラム
  • グルメ
  • 健康
  • タイプ別でセレクト!タイプ別にみる父の日のマカダミアレシピ

タイプ別でセレクト!タイプ別にみる父の日のマカダミアレシピ

  • ツイート
  • LINEに送る

タイプ別でセレクト!
タイプ別にみる父の日のマカダミアレシピ

皆さんは父の日を毎年どのようにお祝いしていますか?
実は父の日は1914年の母の日の制定から50年以上遅れて定められた日。うっかり忘れのないように今年もしっかり準備しましょうね!前回母の日のコラムでお届けした「タイプ別で選ぶマカダミアレシピ!」、今回はパパバージョンでお届けします。早速チェック!

まずは下記のチェックリストにTRY!

父の日は毎年、6月の第3日曜日。2023年は6月18日に当たります。栄養がぎゅっと詰まったマカダミアメニューを、みなさんのお父さんの「タイプ別」に分けておすすめします。

【タイプA~D】

A お酒をよく飲む
A 甘いものよりおつまみが好き
A スポーツ観戦や同期会など何かとみんなでワイワイ飲むことが好き
A 昔スポーツマンだった

B キャンプやアウトドアが好き
B 魚を捌いたり、スープを出汁から取ったりと食にこだわりや特技がある
B マイ包丁を持っていたりする
B 家庭菜園や農業などに興味がある

C ジムやスポーツなど体を動かす習慣がある
C プロテインやサプリを飲んでいる
C 自転車でどこまでも移動する
C おしゃれが好きで見た目に気を遣っている

D いつも会食ばかりで帰宅が遅い
D 休日はずっと寝ているorゴロゴロしている
D 揚げ物やカロリーが高い食べ物がすき
D お腹がタプんと出ているがさほど気にしていない

さて、いかがでしたか?
一番多く当てはまったアルファベットがあなたのお父さんが一番近いタイプと言えるでしょう。それぞれのタイプ別にレシピをご紹介します!

Aが一番多いのは…乾杯だ!お酒を飲むハッピーパパ

Aが一番多かった場合は「おつまみレシピ」がお薦めです。マカダミアナッツは香りが高くクリーミーなので、エール系のビールはもちろん、すっきりとした日本にも合うんですよ。

マカダミアBBQソースで作る中華まん

ローストしたマカダミアの風味を加えた自家製BBQソースでお酒が進んじゃいます。

マカダミア餃子

食感が楽しい、やみつき餃子です。

Bが一番多いのは…食へのこだわり半端ないです!グルメパパ

このタイプのパパはスパイスを何種類も使ったメニューやちょっぴり変わった食材、こだわっているからこそ少し準備や手間のかかったお料理を好みそう。一緒に食べながら「何の調味料が入っていると思う!?」なんて話題で盛り上がりそう!

ラム肉のタジンとマカダミアのグレモラータ

キャンプにもぴったり。じっくり煮込んだラム肉のタジンにマカダミアをトッピング

牛肉の串焼きとマカダミアのピリ辛ソース

インドネシアの甘い調理用ソース「ケチャップマニス」を使ったピリ辛ソース

Cが一番多いのは…いつまでもあの頃の自分でいたい!意識高い系パパ

作り置きづくりの習慣ができれば、お弁当や夕食準備も今よりラクに、食生活がより健康的になります。外食費を抑えられるので節約にもつながります!週半ばや週末にまとめて作り置きの常備菜をいくつか揃えておきましょう。ちょっとした一手間で驚くほど美味しい保存食ができますよ。

グルテンフリーのマカダミアグラノーラ

美味しくてプロテインも栄養もたっぷり

牛ヒレ肉とマカダミアのサラダ

肉と野菜をバランスよく組み合わせた健康的な一品。

Dが一番多いのは…ダイエットは明日から〜なパパ

ダイエットを始めたいけどなかなか始められないパパにはローカロリーで食べ応え抜群なお料理を。

麺の代わりにズッキーニで作るマカダミアヌードル

炭水化物不使用、ヴィ―ガン、そしてグルテンフリーな一品

マカダミアナッツのパワーバー

グルテンフリーっで栄養素がたっぷりのおやつ

まとめ

皆さんのおとうさんはどのタイプでしたでしょうか?マカダミアの素敵なレシピで笑顔と感謝溢れる1日になりますように。

 

【父の日関連コラム】

  • 日頃の感謝の気持ちを込めてお父さんにマカダミアギフトを贈りませんか?
  • 割り立ての味が最高なマカダミアナッツを綺麗に割る!マカダミアクラッカー特集

  • 母の日や父の日に!感謝の気持ちを込めてマカダミアを贈ろう

  • ツイート
  • LINEに送る
投稿日: 2023/6/15
前の記事へ
次の記事へ

「グルメ」の関連記事

旅行やアウトドアの携帯食、非常食にもぴったりなマカダミアナッツ

  • グルメ
  • 健康

ひとりでリラックスしながら楽しむマカダミア・モーメント:オススメの音楽・本・映画・レシピ

  • グルメ
  • 健康

ママ&キッズのオーストラリア・マカダミアン・クッキング

  • グルメ
  • 健康

冷え症の対策に。マカダミアで甘く温かいひととき

  • グルメ
  • 健康

Australian Macadamias

  • マカダミアナッツについて
  • 栄養と健康
  • サステナビリティ
  • 商品紹介
  • レシピ
  • イベント&ニュース
  • コラム
  • ニュースレター
  • 協会について
  • お問い合せ
  • マカダミアナッツ業界情報
  • プライバシーポリシー

© 2009-2025 Australian Macadamia Society. All Rights Reserved.

Go to mobile version
コラムを探す

コラムを探す

カテゴリ

  • 美容
  • グルメ
  • 健康
  • オーストラリア
  • MACADAMIA LOVERS
  • ヴィ―ガン
  • サステナビリティ

キーワード